垂水市をドライブと魚釣り
昨日から霧島に行くつもりがまだ垂水市をうろついています。
きれいな橋とか海を見ながらのドライブは最高です。
特に何時にどこまで行くとか何も計画が無いので
気ままに旅が楽しめます。
車中泊最高です。
バランスドアーチ橋『牛根大橋』
ももねこは橋を見るのが大好きです。
妻と魚釣り エギングを楽しみました。
釣果は・・・。
霧島市福山地区坂元醸造の黒酢の壷畑
昔ながらの製法を守って作られている完全手作りの黒酢
年間平均気温17度のこの地区でしか作ることの出来ない黒酢です。
壷は昔は薩摩焼だったけど今は焼ける窯元が居ないので
狸の焼き物で有名な信楽焼製だそうです。
ヨーグルトのような味でおいしかったです。
今回の旅行で何個目のソフトクリームだろう・・ネタボがヤバいです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- きららビーチ焼野の夕日(2018.04.17)
- ワンショット 「タイム・マジック」(2018.03.11)
- ヤモリ発見(2018.04.10)
- BIND10をインストール(2018.04.08)
- ダイソーの食品キーホルダー(2018.04.01)
「魚釣り」カテゴリの記事
- 乾燥桜エビで魚釣り(2017.01.15)
- 久々の超短時間魚釣り(2016.10.03)
- 宇部港で鯖が釣れているらしい(2015.09.14)
- 魚を食べる(2015.07.31)
- ゴールデンウィーク5月8日 その1(2015.05.10)
コメント
ヤマグチBA18局こんばんは
九州の旅行お疲れ様です。
ソフトクリーム美味しそうですね。
黒酢のソフトはかなりすっぱーそうですね?
それとお土産ありがとうございます。
早速カレーの方を美味しく頂きました。
また日曜日もお疲れ様で~す。
今回もとても楽しかったです。
投稿: ヤマグチIA777 | 2009年5月12日 (火) 20時36分
ヤマグチIA777局こんにちは
黒酢のソフトは美味しかったですよ
もっと良かったのは説明の女の子がものすごくかわいくて(^_^;)
日曜は良く遊んだね~
芝生の上で昭和を楽しんで
お酒も飲んで
運転有難うございました。
また遊びましょう!
AA401局に早くICF-6800を
見せびらかさないと(笑)
投稿: やまぐちBA18 | 2009年5月13日 (水) 08時26分