メダカが無限増殖中
2008年12月1日に道の駅で買ったメダカが繁殖をしています。
前回の関連記事http://momoneko.moe-nifty.com/blog/2009/11/post-3975.html
親は元気に育って活発ですが覗き込むと一瞬にして潜って撮影が出来ません。
最近、水槽のふちに直径1mm位の透明の粒がついていたのでまたタニシ?と思ってタニシ水槽に入れていたら
小さなメダカが沢山孵化していました。
親の水槽でも何匹か孵化していたのですが親が食べてしまっていなくなりました。
そのせいか親メダカがやたら元気で
先日は、水槽から飛び出して1匹死んでしまいました。
しかし、毎日たまごを産んでいるのですが無限に増殖するのかな〜
嬉しい様な怖い様な・・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市役所にハートの花飾り(2019.02.15)
- 宇部市の夜景 長時間露光(2019.02.14)
- 菜の花が咲いていた。(2019.02.08)
- 節分祭 中津瀬神社(2019.02.04)
- クリスマスプレゼント(2019.01.26)
コメント
我が家にもメダカいますョ
黒いの、白いの、朱色とそれぞれの水槽で飼ってます。
黒いろのメダカはしっかり増やして親ニラミ(四つ目)のえさにしてます(^^;
でも最近は可愛そうなので、親ニラミには乾燥赤虫で我慢してもらってます。
魚達からいやしのエキスを貰ってまぁ~す(^-^)
投稿: 無線車デリカXVM@岡山 | 2010年7月17日 (土) 17時16分
無線デリカXVM@岡山さんこんにちは
メダカが居るんですね
VXM秘伝ダシに使われていたりして(笑
これを書いていて思い出したけど
25年くらい前に友人の奥さんが母乳が痛くて?出ないのでメダカを丸呑みにすると治るので
メダカを取って来てくれと頼まれて
探し回って捕まえた思い出があります。
それで本当に治ったらしいのですが・・・
民間療法?おばあちゃんの知恵袋?
とはいえ余程のことが無いと飲めないな〜
投稿: ももねこ@やまぐちBA18 | 2010年7月18日 (日) 10時23分