日曜日のドライブ・・美祢市
三隅から美祢市秋芳に向かう途中で白糸の滝に立ち寄りました。
道沿いに大きな看板が出ているのは知っていたけど行った事は無かったので季節外れの滝観光
遊歩道も良く整備されていて木製のアーチ橋が掛かって良い雰囲気
奥に進んで行くと大きなカエルのが!っと思ったらカッパでした。
カッパの像には、黄桜とキュウリが供えて有りました。
カッパッパ~♪
ルンパッパ~♫
更に進むと 不動明王様が睨みをきかせていました。
ちょっと不気味でしたが奥へ進むと予想以上の滝が現れました。
水が澄んで綺麗です。
夏は、滝を眺めながらソーメン流しが食べられるらしい
綺麗に澄んだ滝壺のほとりには
野イチゴが沢山実をつけていました。
入り口の案内板にウッドデッキが有って釣りをしている絵が有ったので久しぶりにルアーで遊ぼうと・・・釣り道具を準備!
ところが・・・
ウッドデッキに着くと・・・
この池の魚を釣らないで下さいと看板が・・・
ルアー釣り断念(T_T)
車から魚の餌を持って来て撒いてみると
ウグイがすごい勢いで餌に飛びついて
その後ゆったりと鯉が集まって来た。
餌やりを続けると鯉もゆっくり食べてくれました。
黒い鯉しかいない光景は久しぶり
妻としばらく鯉の餌やりを楽しみました。
山口県も良い所が有るな~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市役所にハートの花飾り(2019.02.15)
- 宇部市の夜景 長時間露光(2019.02.14)
- 菜の花が咲いていた。(2019.02.08)
- 節分祭 中津瀬神社(2019.02.04)
- クリスマスプレゼント(2019.01.26)
コメント