第9回西日本ロールコール
第9回西日本ロールコールに短時間ですが参加しました。
自宅ベランダからデジ簡、特小、CBで待機
ロールコール開始前に特小宇部第二レピーターでヤマグチUT40局さんと交信
第二レピーターは自宅屋上設置でeQSO接続なのですが最近は何故かサーバーに接続出来ないので単独レピーターです。
L18-8 アルインコ 20D ソーラー駆動
デジ簡もロールコール開始前にオオイタTN26局さんとえひめRS75局さんが強力に入感
交信したかったけどロールコール開始寸前だったので断念
ロールコールはキー局のヤマグチLX16局さんと交信
その後 各局聞こえてヒロシマAB226局さんも強力に入感しました。
デジ簡はよく飛ぶな〜って思いました。
CBはヤマグチAA401局さんを受信
用事があって短時間参加でしたが自宅からの交信エリアが確認できて良かったです。
移動各局お疲れ様でした。
ありがとうございました。
| 固定リンク
「無線」カテゴリの記事
- 別府湾でちょっと空撮そしてCB無線運用(2018.03.12)
- 西日本ハムフェアー(2018.03.04)
- 周防大島で無線と2万個のお餅まき(2018.01.21)
- ラジックス R216はどうなったんだろう(2018.01.11)
- 年末年始は別府に行きました。その4 (2018.01.02)
コメント
お久しぶりです。
何と!参加されてたんですね。
QSOできずに残念です(ガックリ)
当方は門司区風師山(車で直付けできる場所)にて
短時間参戦しました。
数局さん確認できましたが、チェックイン後は
所要の為、早急に下山しました。
今日は思いもよらぬ振替休日だったので
急遽参加することができました。
明日から、おそらく10連勤になると思われます(^^”
キー局さんが、忘年会のことを「チラッと」話されていました。
行けたらいいなぁ~
ゆっくり話がしたいですね。
投稿: フクオカAB182 | 2013年11月24日 (日) 22時13分
フクオカAB182さんこんにちは\(^o^)/
一応参加しました。CBもワッチしていたけどほとんど聞こえませんでした。
デジ簡の盛り上がりはすごいですね。
自分も仕事が忙しくて2月までは落ち着かないです。
だけど時間を作ってでも呑み会には参加します。
仕事ばっかりだとストレスが溜まりますから(⌒-⌒; )
早くCB-ONE見たいな〜
投稿: ももねこ→フクオカAB182さんさん | 2013年11月25日 (月) 00時59分
ロールコール参加は、たまたま振替休日になって急遽参加しました。CB‐ONE(^^) 来年のフラムまでには技摘取得したいですね。すでに各セクションの試作&テストは完了してます。今 本番基板製作中、、、これからが大変なんよね〜(^^)
投稿: フクオカAB182/6 中谷営業所 | 2013年11月26日 (火) 09時54分
フクオカAB182さんこんにちは\(^o^)/
完成が楽しみですね。
自作合法CBは昔じゃ思いもつかないCBの新しい楽しみですね。
春のEsはCB-ONE!!
投稿: ももねこ→フクオカAB182さん | 2013年11月27日 (水) 07時32分