インフレーターボート+JMO SP-1 一馬力船外機に乗りました。
先週の月曜日と同じ場所でボートに乗りました。今日は、小雨模様でうねりがあって・・・少し怖かったです。釣りがメインでしたが、特小の実験もしました。国東レピーターは、作動していないらしくアクセスは、出来ませんでした。それで釣りに専念しようと下を向いて仕掛けを作っていると・・・ムカムカ・・・ムカムカ・・・船酔いです。うねりと風が強くなってきて妻もももねこも30分位しか乗っていないのに船酔いです・・・早めに見切りをつけて帰港しました。
その後だんだん風が強くなってきて白波が立って雨も降り出し・・・
早めに撤収してよかったです。今、BLOGを書いている時もまだ揺れているような感じです。
海は、怖いですね~
また、天気のいい日にと思いますが今年は、もう無理かな~寒いし
今年のボートも終わりかな
« カイトで動画撮影実験 ブラケット製作 | トップページ | カイトで動画撮影実験 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「インフレーターボートと1馬力船外機JMO SP-1」カテゴリの記事
- 海技免許更新講習(2014.08.07)
- インフレーターボート+JMO SP-1 一馬力船外機に乗りました。(2008.11.08)
- アキレス4人乗りローボートと1馬力船外機JMO SP-1 の2人乗り走行シーン(2008.11.03)
- ボートに乗りました。(2008.11.03)
- 第3回西日本ロールコール参加(2008.11.03)
ボートも楽しそうですね(^_^)穏やかに見える海でも、天候の急変等もありえますので、気をつけてくださいね。
投稿: えひめAB29 | 2008年11月 9日 (日) 13時12分
えひめAB29局 こんにちは!
ボート遊び楽しいです。
釣りをしてもポイントがわからないので丘からのほうがつれるのが現実ですが(^_^;)
ゴムボートは、準備と撤収が時間かかりますが、破けない限り沈まないのと置き場所を取らないのが魅力です。
しかし、ももねこ夫妻は、船酔いが激しいのでちょっと揺れると駄目です。
おかげで危ない目に合わなくてすみます。
海は、怖いですね
ヘリのお世話にならないよう気をつけます。
投稿: やまぐちBA18 | 2008年11月 9日 (日) 22時11分