にわか飛行機マニア・・・KG-ACARS
« 寒い・・・ 石焼きいも | トップページ | 車のシートが »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- サイトロン MAKSY60GOに三脚を取り付ける(2022.04.27)
- 3Dプリンターでジンバル用ブラケットアダプター製作(2022.04.24)
- 今更ですがPENTAX Q Kレンズアダプター(2022.03.03)
- OPC-1864-1 アイコムIC-DPR1スピーカーマイクコード(2022.01.28)
- TRONXY XY-2 PROのZ軸 レベル無理やり調整ツマミ取付(2022.01.22)
「飛行機」カテゴリの記事
- 久しぶりに山口宇部空港に行きました。(2014.11.20)
- ANA787 就航\(^o^)/(2012.01.23)
- FlightRadar24Pro(2012.01.06)
- Flight Radar24(2011.12.01)
- 787(2011.11.29)
「ラジオ」カテゴリの記事
- AliExpressで久しぶりにラジオを買った。(2022.03.14)
- 2/13 日曜日の21:15 そういえば無かったな(2022.02.14)
- 木製のMalahit DSP SDR ラジオ受信機バッテリー交換(2021.10.26)
- アナログラジオでBCL(2021.09.14)
おはようございます。
私もこれにハマってた時期ありましたよ。
岩国には航空灯台があるので、はるか彼方ですが機影を目視で確認して「アレかなぁ?」なんてやってました。
エアバンドで追っかけも面白いですよ。福岡発関空経由の国際線なら洋上官制まで追っかけできます。
周波数が2つありましたよね?もうひとつの周波数では貨物機が夜中でもプロットされますよね。
投稿: YO508 | 2008年12月 7日 (日) 10時00分
ヤマグチBA18局こんばんは!
おっエーカーズですか!当局もたまにエーカーズで航空機の機影をホームで受信してます!かなりリアルで管制官気分で楽しんでます!ビーキャン、ビーキャン受信音がしてますね!
投稿: ヤマグチIA777 | 2008年12月 7日 (日) 23時27分
フクオカYO508局 コメントありがとうございます!!
飛行機もいろいろな楽しみがあるんですね~
当局、初めて受信しました。少しはまりそうです。
休みに空港に行こうかな~
投稿: やまぐちBA18 | 2008年12月 8日 (月) 18時56分
ヤマグチIA777局 コメントありがとうございます!!
さすがですね~エーカーズされていたんですね!!
初めてで感動しております。
もう少し遠くが」受信したいな~
これも奥が深そうです・・・ヤバイ
投稿: やまぐちBA18 | 2008年12月 8日 (月) 18時58分