今日も床波海浜会・・JD1硫黄島移動と交信
朝から運用をするつもりが・・・
前日の夜更かしが祟って睡魔と暑さに負けて夕方からヤマグチIA777局との合同運用を行いました。
設営して8CHでCQを発信すると聞いたこと無いエリアのコールサイン・・?
わこうNI148/JD1小笠原村いおうとう移動・・耳を疑いました。
53からピーク59で安定入感
一時帰島で硫黄島にいらっしゃるとのこと
違法のかぶりやノイズも無く良好に入感していました。
硫黄島の運用なんてアマチュア無線だったら大パイルで大変なことになっているでしょう
0.5Wで硫黄島と交信・・合法CBを運用したことのある局でないと信じないでしょうね
閉局まで良好に入感していました。
当局は、最近 運が良いな~
今日も感動しました。
その後 やまぐちAN77局、ヤマグチAA401局も合流して4局合同運用
CQ 受信を繰り返し今日もES交信を楽しむことが出来ました。
今日はICF-6800でCBの受信やBCLも楽しみました。
CBは、よく聞こえます。 だけどお声掛けしても交信が出来ません
感度が良すぎます。
BCLは中波や灯台放送の受信を試みました。
中波では沖縄放送、琉球放送を良好に受信することが出来ました。
中波のDXは初めての体験でした。
ICF-6800の使い道が増えました。
ヤマグチAA401局選局ありがとうございました。
今日もゆっくり遊ぶことが出来ました。
各局様 交信ありがとうございまし楽しくた。
交信結果
わこうNI148/JD1局(硫黄島)
いしかりAG11/8局
カナガワZ489/1局
ヨコハマEV638/1局
カナガワAC288/1局
カナガワOT207/1局
イタバシAB303/1局
« 今日も床波海浜パトロール実施・・CBLのみ | トップページ | 夕方の軽トラ運用・・・CBL »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
こんばんは。
お疲れ様でした。
当方が硫黄島局と交信したときは
カスカスに近い状態でしたが、18局の時はこちらの焼野でもバリバリでしたね~
お~早速交信できてるな~っと硫黄島局の
波で確認(18局は直接聞こえず)出来ました。
投稿: やまぐちAN77 | 2009年6月15日 (月) 01時10分
ヤマグチBA18局こんばんは
移動お疲れ様です。
本日は宇部のNO2とお供が出来て大変嬉しく思います(笑)
さすが熟成されたリグの飛びはピカイチですね(笑)
次回もお供が出来るのを楽しみにしてます。
床波海兵会 会員NO3番 ヤマグチIA777
投稿: ヤマグチIA777 | 2009年6月15日 (月) 03時27分
2エリアでも硫黄島強かったです
4エリア各局と交信している時の、わこうNI148局も良く聞こえてました
6800を移動に持っていくのは凄いですね
投稿: アイチHZ76 | 2009年6月15日 (月) 22時29分
やまぐちAN77局 何時もお世話になってます。
硫黄島の応答は、感動しました。
先日の八丈島といいタイミング良過ぎ!?
ラッキーでした。
投稿: やまぐちBA18 | 2009年6月16日 (火) 10時27分
ヤマグチIA777局 こんにちは
海浜会? お疲れ様でした。
№3とはご謙遜をされて~
また、やりますよ~ 床波海浜会パトロール!
投稿: やまぐちBA18 | 2009年6月16日 (火) 10時31分
アイチHZ76局 コメントありがとうございます。
硫黄島は2エリアも同時に開けていたのですね
1エリアも呼ばれていたので広範囲に聞こえていたんですね
0.5wでよく飛んできてくれました。
感動しました
毎日、適当にブログを書いていますのでまた遊びに来てください。
投稿: やまぐちBA18 | 2009年6月16日 (火) 10時35分
硫黄島は
2エリア各局交信後→1エリア→4エリア→1エリアのCC局で聞こえなくなりました
投稿: アイチHZ76 | 2009年6月16日 (火) 20時32分
アイチHZ76局こんにちは
ロッドアンテナで手軽に2000km以上の
DXも出来てCBって面白いですね
CC局さんが最後だったんですね
こちらでも聞こえていました。
その後またJD1からお声掛けいただいて
もう撤収ですとQSPを頂きました。
まだ55位で入感していました。
そういえばICF-6800の件ですが
昔から憧れのラジオで最近入手しました。
受信機と違って聞きやすく
電池で使用できるので
時々移動に持っていっています。
ロッドアンテナでCBも凄く良く聞こえます。
27専用ホイップアンテナを繋ぐと聞こえすぎ(笑
770で呼んでも届きません
ご老体のラジオですが驚きの高性能ですね
お気に入りのラジオです。
投稿: やまぐちBA18 | 2009年6月17日 (水) 10時44分
こんにちは。
硫黄島移動でお世話になりました
ワコウNI148です。
交信中にブログの名前を教えていただきましたので,早速投稿させていただきます。
交信いただきまして本当にありがとう御座いました。
本土から1000キロ以上離れていましたが,海を越えてくる皆さんの電波はとても強く,感動しました!
普段は埼玉県を中心に出ておりますので,今後共,宜しくお願い致します。
~ワコウNI148~
投稿: ワコウNI148 | 2009年6月28日 (日) 20時19分
ワコウNI148局 先日は交信ありがとうございました。
交信できたときは本当に感動しました。
硫黄島についてネットで見ました。
グッドタイミングで交信できて良かったです。
宇部市各局 暇さえあれば張り付いてワッチしています。
山口と埼玉は相性が良いのでた多分聞こえると思います。
また、よろしくお願いします。
投稿: やまぐちBA18 | 2009年6月28日 (日) 22時33分