金曜 床波海浜会・・・荒幡山岳会向け ボウズ
金曜 床波海浜会に行きました。荒幡山岳会まで届くかな~
コンディションは全くチェックしていないのでEsが出ているか判らないまま運用開始
携帯も自宅に置いたまま・・・妻が心配するかな~
20時過ぎスイッチを入れるとシーン・・・あれ無線機壊れたかな?
違法の被りゼロ
1CHを聞いてみると海外局が少し入感・・・壊れていないみたい
ノイズも無く本当に静か
Esは駄目っぽいな~
取り合えず23時過ぎまでは運用してみよう!
CQ&ワッチ繰り返すけど何も聞こえない・・・
ま~本来合法CBはこんなもんです。
昔から慣れています。
波も穏やかで静か
いつもは真っ暗でお化けが出そうですごく怖いけど今日は怖くない(^^♪
少しCQに飽きてきたのでロー各局聞いていないかな~
ヤマグチAA123局が応答してくださったので3CH、6CHをワッチしつつ
8CHでラグチュー開始 ブレーク入らないかな~
昔話に花が咲いて23時過ぎまでロングラグチュー
23時過ぎに7CHでプープー音が聞こえてきただけで他には海外も違法も何も聞こえなかった。
月も山の陰に隠れて見えなくなって
23:15 金曜 床波海浜会終了
海で夕涼み運用 それなりに楽しかったです。
ヤマグチAA123局お相手ありがとうございました。
-追記-
やまぐちAN77局さんが20時前まで運用されていた見たいですね
入れ違いの運用でAN77局と当局でトータル6時間ワッチしていたみたいですね(^^♪
開かないね~
« 久しぶりにGigaStで遊んでみた。 | トップページ | 日食タマゴ・・・また日食ネタ »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
これからのシーズン、チェックインが
難しくなりますね。
それでも聞こえてきた時には、チェックインだけでなく、ぜひチェックインしようとしている人たちにもおすそ分けをお願いします。
投稿: サイタマAD966 | 2009年8月 1日 (土) 18時20分
サイタマAD966局 こんにちは
聞こえなくてもじっと聞いているのが楽しいです。(^_^;)
これからも運用を続けますので聞こえましたら こちらこそ各局よろしくお願いいたします。
次回はいつ聞こえるだろう楽しみです。
投稿: やまぐちBA18 | 2009年8月 1日 (土) 20時37分