周防大島を散策・・何時かは住みたいな~
無線運用を終えて島を散策しました。
近年 開発が進んでちょっと残念な感じですが・・・
車で簡単に行けて離島の雰囲気も味わえるいい所です。
小さな島なので今回も島を一周回って温泉に入ったり
景色を楽しみました。
島の散策中にケーキ屋さんを発見!
”ながや菓子工房” 大島のちいさな菓子工房
おいしいフルーツのケーキを買いました。
いちじく・ぶどう・ざくろなど珍しい素材のケーキをいただきました。
おいしい!!
最近のケーキは甘いクリームが沢山載っていてケーキ?スポンジは何処?って感じですがこちらのケーキは懐かしく美味しいケーキでした。
また、食べたいな~
紹介をされている周防大島ドットコムさんのHP
http://www.suouoshima.com/miyage/okashi/nagaya.html
旧久賀町の周辺にはコーヒーショップや軽食喫茶店など懐かしい雰囲気のお店が沢山あります。
またゆっくり楽しみたいです。
旧橘町側から無線運用を行った嵩山を眺めました。
周防アルプスでは2番目に高い619mの山です。
形が美しいので大島富士と言われます。
海に逆さ富士が写ってきれいでした。
なんと現役です。
みかんの島 大島です。島のあちらこちらにみかんの畑がありました。
初めてのシルバーウィークは近場で楽しく過ごせました。
これから寒くなると にわかキャンパーが少なくなるのでまたゆっくり島を楽しみたいと思います。
« 秋のオンエアデー後も山に連泊 (^_^)v | トップページ | 秋のオンエアデー運用結果発表 (^_^)v »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「カレーしか勝たん」に行きました。 (2022.04.28)
- 超豪華刺身盛り(2022.04.17)
- Minimal チョコレートサンドクッキー(2022.04.16)
- 先日 宇部市神原にあるねぎラーメンに行きました。(2022.04.15)
- 久しぶりに焼肉蔵元に行きました。(2022.04.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カメラたちがこんなになって恥ずかしくて持ち歩けないです。(2022.04.23)
- ふるさと納税 江北町から玉ねぎが送られてきた。(2022.04.21)
- 久しぶりに宇部市 勤労青少年会館のプラネタリウムに行きました(2022.04.19)
- 今年も大好きなヒナギクの季節です。(2022.04.04)
- 宇部市街地を流れる真締川の公園で夜桜(2022.04.03)
「周防大島」カテゴリの記事
- キャンピングカー La.kunnでMIKKOちゃんのライブへ(2020.02.16)
- 久しぶりの周防大島(2020.01.19)
- 周防大島を満喫(2019.08.17)
- 別府に行こうと出掛けて何故か周防大島へ(2019.08.16)
- 周防大島で無線と2万個のお餅まき(2018.01.21)
コメント