22年2月22日22時22分
« 28MHz3段コーリニアアンテナのフィールドテスト | トップページ | 夕日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カメラたちがこんなになって恥ずかしくて持ち歩けないです。(2022.04.23)
- ふるさと納税 江北町から玉ねぎが送られてきた。(2022.04.21)
- 久しぶりに宇部市 勤労青少年会館のプラネタリウムに行きました(2022.04.19)
- 今年も大好きなヒナギクの季節です。(2022.04.04)
- 宇部市街地を流れる真締川の公園で夜桜(2022.04.03)
こんばんは。
めでたいのう~切符 面白いですね。
2ならびのネタを当方も狙ってましたが深夜の2時まで起きてられませんでした~(笑
投稿: やまぐちAN77 | 2010年2月23日 (火) 22時26分
あっ!連投すみません。
22時か~ その手の有りましたね(笑
投稿: やまぐちAN77 | 2010年2月23日 (火) 22時29分
やまぐちAN77局 こんにちは
2並びの22時わざわざ駅まで行きました。
はがきも出したので今日2並びの消印のものが到着しました。
イベント好きなので・・・・
投稿: やまぐちBA18@ももねこ | 2010年2月24日 (水) 06時49分
ども、ヒロシマMY24です。居能町に反応です。取引先の某商事会社があり、何度か居能町行った事あります。しかし、JRも面白い事かんがえますねえ。
投稿: ヒロシマMY24 | 2010年2月24日 (水) 15時16分
ヒロシマMY24さん こんにちは
居能駅はローカル線の小さな駅ですが
近くに私立中学、私立高校、短期大学があるので
朝夕は学生であふれかえっています。
記念切符の購入JRの商戦にしっかり引っかかっています。
40年位前も北海道の幸福駅ブームの時も
厚狭駅から目出駅の乗車切符が「朝から芽が出る」で縁起が良いと幸福駅ブームに便乗していました。
その時も切符をしっかり買いましたが…今は何処え〜
投稿: やまぐちBA18@もも猫 | 2010年2月25日 (木) 12時19分