長楽園・・日本一大露天風呂
玉造温泉 長楽園に泊まりました。
今回は珍しく車中泊ではなく格調高い旅館に泊まりました。
長楽園は昭和天皇もご宿泊の由緒ある旅館でももねこには、ちょっと不釣合いですが・・・
広さ120坪の日本一の手掘り庭園露天風呂にゆっくり入りたくて宿泊してしまいました。
長楽園の入り口 いい雰囲気です。
大勢のお迎えで緊張しました(笑
旅館全体が日本庭園で巨大露天風呂も庭園の一部のような造りでした。
120坪の庭園露天風呂 混浴です。
妻しか居なかったので記念写真を撮影
他の人が居たら・・・・逮捕ですね(笑
女性には巻き布があって安心して入れるようになってますが・・・・
男性の中には隠さない人が居るので女性は入りにくいことが有るみたいです。
男性で自信のある方もタオルで隠すように!
お湯は無色透明で落ち着いた温泉です。
宿泊なので2食付
本当は境港でカニの食べ放題が食べたかったけど我慢して
この時を待っていました。
料理は上品で美味しかったです。
長楽園の立ち寄り湯は平日の12時から14時30分
立ち寄り湯を営業するかどうかは、その日の9時にならないと
やっているかどうかわからないというわけで、
今回は、確実に入湯できる宿泊プランで来ましたが・・・・
チェックインの時間に縛られてちょっとバタバタして観光が楽しめませんでした。
カニの食べ放題も我慢したし・・・・
やっぱりももねこ家には、車中泊がお似合いでした。(笑
« 水木しげるロード・・鳥取県境港 | トップページ | 朝の長楽園・・日本庭園を散歩 »
「温泉」カテゴリの記事
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
- 2019年も終わる 別府に行こう(2019.12.31)
- 笠戸島 国民宿舎「大城」(2019.12.16)
- 温泉を求めてキャンピングカーLa.kunnでドライブ(2019.11.06)
- 別府に行こうと出掛けて何故か周防大島へ(2019.08.16)
コメント