マテ貝とりとCB無線運用
土曜日は新Myクワの性能を試すために短時間のマテ貝とりをしました。
マテ貝とり専用に作って頂いたクワの性能は、素晴らしくマテ貝の穴が潰れない
クワの製作者へのお土産用のマテ貝を確保して撤収!
チュ~クワ~(笑
その後、海岸からしばらくCB&特小運用
しかし今日もボウズ
場所を宇部市の海岸から山口市の高台の温泉「秋穂荘」に移動してから運用
今日は満室で人が多くてチョット勇気がいったけどテラスで運用
何時もの宇部市床波海岸に移動している やまぐちAN77局からコールバック! RS59+
多分、双眼鏡で見たら見えていると思う
その後、温泉へ/p>
露天風呂から久々に運用
ロケーションは良さそうだけど
国東レピーター松山レピーター共にアクセス出来なかった。
気が付いたら内湯は満員状態
露天は不審者?が居るので
誰もこない・・・・
交信結果は、やまぐちAN77局のみでしたがボウズが多いので良いほうか〜
« Myクワ 特別注文品 | トップページ | 桜満開! お花見と週末ミーティング »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
コメント