マテ貝 取りの達人・・・神業です。
先日のマテ貝とりで達人からご教授いただきましたが・・・・無理です。
これは、神業です。
あっという間にバケツが一杯になりました。
何度見てもすごいです。
« Photo Share・・・iPhoneアプリ | トップページ | 夜桜・・・酒盛り »
「動画」カテゴリの記事
- 軽キャン ラクーンにシューズホルダーを取付(2020.10.25)
- 吉田松陰のポテトチップスをネットで購入(2020.09.23)
- 初めての水中ドローン PowerVision PowerRay(2019.05.15)
- Parrot Disco 固定翼ドローン初飛行(2019.04.07)
- イルミネーションの季節(2018.11.26)
早~っ!
なるほど。海でも畑でもクワを使うと良いんですね。
横浜の海岸はテレビ放映されてから、マテ貝取る人が多く成ったような・・・
投稿: ヨコハマEV638 | 2010年4月 2日 (金) 06時43分
ヨコハマEV638さま
マテ貝とりは奥が深いです。
やっとクワを入手したのですが
安いのを買ったので
角度、長さ、フチの折曲など
違って調子が悪いです。
ヨコハマにもマテ貝が居るんですね
ここ場所は、以前ははまぐりとかアサリが
沢山取れたのですが温暖化?
なるとびエイの大発生で食べ尽くされました。
残った貝は、マテ貝です。
マテ貝とりは面白いです。
最近徐々に開けて来ましたね!
ESで繋がるのを楽しみにしています。
投稿: ももねこ@やまぐちBA18 | 2010年4月 8日 (木) 21時30分