本日のCB運用・・荒幡山岳会チェックイン成功
今日は金曜夜の床波海浜会
夕方コンディションが良さそうだったので宇部港で運用
沢山聞こえてきたけど・・・・
届か無い
数局交信頂いて夜間運用に備えて撤収
妻の手料理をサッサと食べて
床波海浜会へ!
ICB-770を2台セットして3ch、8ch同時ワッチで運用!
対岸には北九州のフクオカAB182局もスタンバイ
荒幡山岳会の開始21時から3chで耳をすまして聞いてみると今週は、アッサリ入感!
こちらは荒幡山岳会 第70回ロールコール サイタマQBM254です。
ハッキリ入感!
早速、応答するがレポートが不安・・・・
対岸のプロCB'erフクオカAB182局は、
アッサリチェックインを成功させて
撤収
参りました。
その後、ワッチを続けてRS53でチェックイン成功
引き続きワッチを続けるとRS57まで上がってきて関東同士の交信の様子が強力に聞こえてきました。
ビデオを撮影したつもりが・・・・
録画ボタンを押していなかった。・・・残念
先週、先々週も少し入感していましたが今回は、チェックイン出来てラッキーです。
金曜日の夜にEsのパスが偶然に出るのは、シーズン中に何回有るかな〜
各局様 交信、コールありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
« 霧の朝 | トップページ | お昼の運用・・・ボウズ »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
コメント
« 霧の朝 | トップページ | お昼の運用・・・ボウズ »
昨夜はお疲れさまでした。
宇部海浜会&曽根干潟会の
(俺一人です。その前に荒幡山岳会北九州支部員ですけどね)
意地を見せられて良かったです(^^ゞ
次週も待機します。
投稿: AB182 | 2010年5月22日 (土) 14時27分
ももねこさん こんばんは。
昨日はミラクルなEsチェックインありがとうございました!
荒幡上空に強力に飛来しておりました。
おかげ様で、たいへん賑やかな夜になりました。
次回もとても楽しみにしております。
荒幡山岳会
投稿: サイタマQBM254 | 2010年5月22日 (土) 20時03分
フクオカAB182さん こんにちは
一発でチェックインとは流石ですね!!
当局は、はじめはチェックイン出来たかどうか
実感が無かったので随分ワッチして
浮いてきたところで再びコールして
チェックイン完了しました。
床波海浜会は、現在は2人ですね
コールしてもなかなかGWで応答が無いですね
来週も運用する予定ですが・・・
CMでくたばっているかも・・
来週も頑張りましょう
投稿: ももねこ@やまぐちBA18 | 2010年5月23日 (日) 00時00分
サイタマQBM254さん お世話になっています。
年に何回有るかな〜
来週もミラクルチェックイン出来るかな〜
来週もコール頑張ります。
ありがとうございました。
投稿: ももねこ@やまぐちBA18 | 2010年5月23日 (日) 00時03分