雨のCB運用
今日は夕方から大雨でしたが、特別A級ポイント「宇部市床波海岸」に行きました。
適当に雨養生をして運用開始
iPhoneは、防水カバーに入れて
ログ帳は防水手帳
ペンは、水中でも掛ける加圧式ボールペンを準備して雨にそなえました。
ICB-87Rのスイッチを入れると関東各局が北海道局と交信している様子が強力に入感!
ラジオで27.005MHzを聞くと違法も元気!
しばらくワッチして関東局にコールするが、届か無い
CQにコール頂いてもレポート交換で落ち込む・・・・
時には、RS57で入感したりしたが・・・・交信に至らず
CBL 6局
車が有るのに雨に濡れて運用していて
びっしゃこになって少し車で休憩
ふと考えて・・・・
別に濡れなくても車から運用すればい良いじゃん
何時も濡れるのが当たり前になっているので気がつかなかった。
窓をナイロン袋で覆ってトランシーバーを窓に挟んで運用
ラジオを聞いてみると まだ 違法はバリバリに入感!
気を取り直してCQ!!
一発目でアイチHZ76局と交信成立
ボウズ免れた〜
続いてミエAA469局、オオサト59局に交信頂きました。
その後、まだ開けていましたが20時で撤収!
各局さま 交信ありがとうございました。
またお願いします。
« 宮崎県えびの高原 | トップページ | ESボウズとアルゼンチン放送「RAE」受信成功 »
「無線」カテゴリの記事
- 下関市に在るCQNETさんのオリジナル商品(2020.12.30)
- 平成5年式 DELICA SW(2020.12.24)
- LCR デジタルコミュニケーション用超小型タイマー(2020.12.16)
- 11月23日 Esオープンで市民ラジオ運用(2020.11.24)
- 焼肉屋さんでKTWR フレンドシップラジオ(2020.11.23)
本日は交信ありがとうございました
浮いたり沈んだりしていたので
一番よく聞こえた場所で待ち構えてました
本日唯一の西方面でした
投稿: アイチHZ76 | 2010年5月18日 (火) 22時30分
こんばんは。
今日も雨の中の運用されていたんですね~流石~
今週は夕方運用が出来ないので床波パトロールをお任せいたしますね(笑
投稿: やまぐちAN77 | 2010年5月19日 (水) 01時43分
アイチHZ76局
こんにちは、本当に一瞬でしたね
短い時間でコールとレポートのみ送っていただけたのでギリギリセーフでレポート交換出来ましたね!(^^)!
こんなコンディションと時はいかに短時間でレポート交換するかに掛かっていますね
FBな交信ありがとうございました。
投稿: やまぐちBA18@ももねこ | 2010年5月19日 (水) 06時11分
やまぐちAN77局 こんにちは
雨の中行きましたよ~
お蔭様で防水メモ帳や雨グッズがそろっているので・・・・
子供が長靴で外に出たいのと同じように
雨が降って喜んで運用しました(笑
しかし 白波が立った海岸の運用は不気味ですね~
投稿: やまぐちBA18@ももねこ | 2010年5月19日 (水) 06時14分