道の駅 "たるみず"でゆっくりと
5月4日午前、道の駅 "たるみず"で朝からCB運用
ノイズの少ない場所を探して海岸をうろうろ
来た~
関東各局の信号が飛来
鹿児島から関東各局と交信できて一安心
Esが落ち着いたので足湯と思ったら
またまた関東入感
足湯に入ったまま交信再開
足湯から数局交信いただきました。
Esが完全に終息したので腹ごしらえ
海鮮どんぶり~
目の前にぶりの養殖生簀が有って新鮮な魚がおいしい
今まで食べた海鮮どんぶりの中でトップクラスのおいしさに満足
名物のビワ
試食のビワがおいしかったので買おうと思ったけど
箱入りは、高いな~
パック入りの安いビワを買いました。
おいしいな~
短時間でしたが鹿児島からEs交信が出来て大満足です。
« 銀音 さくらの湯 そしてミーティング | トップページ | 念願のむじゃきの白熊 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八百屋さんのポテトチップス(2022.04.29)
- 「カレーしか勝たん」に行きました。 (2022.04.28)
- 超豪華刺身盛り(2022.04.17)
- Minimal チョコレートサンドクッキー(2022.04.16)
- 先日 宇部市神原にあるねぎラーメンに行きました。(2022.04.15)
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
コメント