国東半島でお温泉に
日曜日は、国東半島の赤根町の
「あかね温泉」に行きました。
神秘的な町
両子山の近くの山の中腹にある「あかね温泉」
大きな施設です。レストラン、コテージ、温泉などが有って山の中でゆっくりとくつろげば
何か不思議なチカラを感じそう
名物の団子汁・鳥天・海鮮丼
団子汁は、初めて食べたけど想像と違って
平べったい超極太うどんみたいで美味しい
施設は新しい感じだけど、落ち着いた雰囲気で異次元です。
温泉も山の中でゆ~っくりと
さほど広くは無いけど落ち着く露天風呂
内湯も落ち着くな~
天然温泉は緑褐色の硫黄泉でいかにも温泉ぽい
湯口からちょうど良い温度の温泉が
特に何も無いけど、落ち着く良い温泉です。
静かに現実離れした空間にたたずんで
心も身体もリフレッシュできました。
« 国東半島をドライブ | トップページ | とよみつ姫・・甘~い いちじく »
「温泉」カテゴリの記事
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
- 2019年も終わる 別府に行こう(2019.12.31)
- 笠戸島 国民宿舎「大城」(2019.12.16)
- 温泉を求めてキャンピングカーLa.kunnでドライブ(2019.11.06)
- 別府に行こうと出掛けて何故か周防大島へ(2019.08.16)
国東半島にも、こんな温泉町があるんですね。
国東町は私のオヤジの里になるので、お墓参りに
たまぁ~に行きますけど赤根町...知らない場所です。
写真を見ると人里離れた山の中。
人気が無く、車の音もせず、本当にくつろげそうな処ですね。
投稿: AB182 | 2010年10月26日 (火) 08時53分
AB182さん こんにちは(^O^)/
あかね温泉は、良いですね~
最近の温泉は、スーパー銭湯みたいに電気とかジャグジーとか有ってうるさくて・・・
ここは、景色は山だけ
温泉は、飾り気なくて
純粋に温泉が楽しめました。
また、国東半島の探検したいですね
投稿: ももねこ@やまぐちBA18 | 2010年10月26日 (火) 20時33分