節分祭・・中津瀬神社
子どもの頃からの節分の行事
水神様にお参り (宇部市 中津瀬神社)
今年も大勢の人出でした。
並んでお参り
一人一人お祓いをして頂きました。
どんど焼き しめ飾りを焼いて頂きました。
子どもの頃は盛大なかがり火で何でも燃やせ~って感じでしたが今は、分別してこじんまりと
鬼がウロウロして子どもと記念写真を写していました。
大人でも写っている人がいました。(^_^;)
節分の楽しみ!福飴くじ
昔は、馬がもらえていたそうですが
今は、一回¥150でこよりのくじを引いて
大当たりは巨大ねじり飴
引き換え所
もう特大大福がない・・・
数年前は、一番大きいのが当たったのにな~
次々当たりが出ています。(T_T)
引き換え~
結果はハズレ?
小さな福飴
また、来年!
お腹空いたのでうどんでもと思ったら
ヤバイジャがバターが
これ食べたら死にそう
凄いバターの量
食べてしまった・・・
美味しかった~
ヤバイ美味しさ!
寿命がちじまりました。
後は、お気に入りの鶏卵焼きと
豆まきの豆を買って帰って
豆まきのをして
太巻きを南南東を向いて丸かじり
今年も無事 節分行事終了~
« ジーンワルツ試写会 | トップページ | 鉄のクジラ館・・呉市 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カメラたちがこんなになって恥ずかしくて持ち歩けないです。(2022.04.23)
- ふるさと納税 江北町から玉ねぎが送られてきた。(2022.04.21)
- 久しぶりに宇部市 勤労青少年会館のプラネタリウムに行きました(2022.04.19)
- 今年も大好きなヒナギクの季節です。(2022.04.04)
- 宇部市街地を流れる真締川の公園で夜桜(2022.04.03)
やまぐちBA18局さんこんばんは。
ご無沙汰してま~す。
今年も中津瀬神社の節分祭に行かれたんですね。
当局も仕事帰りに行きましたよ~
出店で何か買って帰ろうと思ったけど
財布を会社に忘れて何も買えずに
投稿: ヤマグチIA777 | 2011年2月 4日 (金) 20時41分
ヤマグチIA777さん こんにちは(^_^)v
水神様は、賑わっていましたね
狭い場所にすごい人だかりで
お祭り気分が味わえました。
ももねこ家は、7時半ごろに行きました。
しかし、飴当たらないね~
投稿: やまぐちBA18@ももねこ | 2011年2月 4日 (金) 23時23分