西日本ハムフェアーでのガラクタ購入その一
西日本ハムフェアーでガラクタPCをゲット
リカバリ済みのNEC15inc note PC
Windows XP Celeron900MHz RAM512 HDD30G
コンボドライブ
マウス付き1ヶ月保証 ¥8,000
購入の決め手はRS232C等のクラシックディバイスを積んでいる事
傷もほとんど無くて見た目は良い
eQSO gateway用に
探していたので買ってしまった。
昨晩からWindowsのアップデート
百数十件 インストール
アンチウイルスソフトをインストール
不要プリンストールソフトを削除
レジストリークリーンを行って
やっと フリーライセンス用と
アマチュア無線用のeQSOをインストール
ソフトが少ないと快適に動きますね
いまさらお金を出して古いPCなんてと思ったっけど不通に使うには十分ですね
自分の用途にはピッタリ大満足です。
v(^_^v)♪
« 第10回 西日本ハムフェアー | トップページ | 西日本ハムフェアーでのガラクタ購入その2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カメラたちがこんなになって恥ずかしくて持ち歩けないです。(2022.04.23)
- ふるさと納税 江北町から玉ねぎが送られてきた。(2022.04.21)
- 久しぶりに宇部市 勤労青少年会館のプラネタリウムに行きました(2022.04.19)
- 今年も大好きなヒナギクの季節です。(2022.04.04)
- 宇部市街地を流れる真締川の公園で夜桜(2022.04.03)
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
こんばんわ。お疲れ様です。
PC購入してきました。(エイサー)
キャリアは、auです。
eQSO早速インストールしました。
しっかり受信しますが、送信ができるかまだ確認しておりません。(なんか恥ずかしくて…。)
BA18局、昨日ブログにあげられていたPC稼動していますか?
実験しませんか?
投稿: やまぐちKA116 | 2011年3月16日 (水) 20時55分
やまぐちKA116さん こんばんは\(^o^)/
モバイル良いな~
gatewayは構築していませんが
PC単独稼働は出来ます。
Roomを作りましたので
Japanルームから
Yamaguchiに切り替えて下さい。
待機します。
投稿: ももねこ@やまぐちBA18 | 2011年3月16日 (水) 21時25分