宮崎県日南市から今年初Es交信
宮崎県日南市
地図で見ても実際に景色を見ても電波が飛びそう!!
先ずは、観光客で賑わう道の駅 フェニックスの展望所からQRV!
初めは静かだったけど何か賑やかになって来て
誰かに呼ばれたような・・・
KX56さんだったのかな~
見切りを付けて南下
ここも日南市
内海漁港
ここでも何か聞こえるけど交信出来ず
また南下して内海の鬼の洗濯岩の海岸で運用
違法4chはギンギン!
合法chはピーピー ポーポー賑やかに!!
ここでついに今年初EsQSO成立!
フクオカ8774局 RS51
今年初交信ありがとうございました。
イオノはそれ程いい値では無いのに
賑やか過ぎてコールサインが聞き取れない(^_^;)
ご迷惑をお掛けしました。
ここで
トウキョウAB505局 RS55
トウキョウMS25局 RS55
アイチAC623/1局・・尻切れ残念 RS55
サイタマAB960局 RS56
カナガワAC288局 RS55
他にも聞こえるけどコールサインが聞き取れず
また場所を変えて南下
いるか岬へ
この岬に移動する道中
27.144MHzを受信していましたが
安定してカナガワAC288局の変調が聞こえていました。
CQを出すとオオサト59局から応答! RS55
いるか岬もいかにも飛びそうな所です。
また場所変えてメッセ日南 モアイ像の所へ
ここでは
みやぎBG20局がRS55で入感!しかし交信に至らず
次回に期待します。
その後の
サイタマAB960局からお声がけ有り!
RS53
まだいい感じでしたが27.144MHzを聞きながら移動
しかし今日はこれまで
ゴールデンウィーク初日に今年初Es交信が出来てラッキーでした。
各局様 ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
« R220号線沿いのシャンシャン茶屋 | トップページ | 北郷温泉 ゆの駅 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
昨日はEsQSO有難うございました。
宮崎からだったのですね~。
良い旅をされているようで、羨ましい。
また聞こえておりましたらどうぞ宜しく!
投稿: サイタマAB960 | 2011年4月30日 (土) 09時22分
サイタマAB960局 こんにちは\(^o^)/
当局ももうダメかな~っと思ったら聞こえていました。
キレイに入感してきて聞き取り易かったです。
南九州車中泊節約旅行を楽しんでいます。
宮崎はロケーションが良くてどこでも飛びそうです。
今シーズンもよろしくお願いします。
投稿: ももねこ@やまぐちBA18 | 2011年4月30日 (土) 20時18分