430MHz FM伝播実験に参加しました。
7月9日19:00~7月10日15:00
430MHz FM伝播実験に宇部市から参加しました。
9日の夜は雷雨でしたが10日は晴天
梅雨も明けて暑い一日になりました。
宇部市の海岸からなので海抜が低いので見通し距離が短いですが
宇部市で一番南に突き出しているので海上伝播が期待出来ます。
どれくらい遠距離交信が出来るのか楽しみでした。
結果は・・・
三重県津市
三重県鈴鹿市
三重県尾鷺市
滋賀県東近江市
滋賀県栗東市
福井県小浜市
香川県さぬき市
他県内各所
意外に楽しめました。
1エリアもガサガサ何か聞こえていたので
コンディションが良ければもっと楽しめそうです。
アンテナの向いている方向が関東方面です。
スケジュール完了後
430MHz SSBを運用しましたが・・・・
無線デリカXVMさんと岡山県瀬戸内市の2局さんだけ
1エリアの方がワッチされていた様ですが
残念ながら交信出来ず
早朝か夕方のコンディションならチャンスが有ったかな~
運用地のロケーション確認が出来て本当の伝播実験になりました。
参加各局さま交信ありがとうございました。
« 床波海岸でキャンプ | トップページ | 7月10日合同合法CB運用 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
コメント