雪が積もったよ~
1月25日朝 雪が積もっていた\(^o^)/
昨日も場所によっては積もっていたらしいけど
市街地は積もらなかった。
今朝は真っ白です。
自宅の前の道も5cm位積もっています。
バイク通勤は断念して妻と二人で徒歩通勤
途中まで一緒でその後別々に4、50分の徒歩通勤
そこでアイゼンの登場です。
正月の鶴見岳移動用に買ったけど使わなかった簡易アイゼンです。
妻用のはクロスにスプリングが付いています。
自分のはスパイクだけです。
毎年ツルツルの歩道をそろそろ歩くけどアイゼンの威力は素晴らしいです。
全然滑らないので安心して歩けました。
但し雪が無い所は歩きにくいので雪がある所を選んで歩きました(^_^;)
寄り道しながら楽しい通勤
水神様の狛犬も寒そう~
そして・・・・
雪だるま作り
チョットはしゃぎすぎました・・・・(^_^;)
« 危険な本です。 | トップページ | バイクのオイル漏れ(T_T) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カメラたちがこんなになって恥ずかしくて持ち歩けないです。(2022.04.23)
- ふるさと納税 江北町から玉ねぎが送られてきた。(2022.04.21)
- 久しぶりに宇部市 勤労青少年会館のプラネタリウムに行きました(2022.04.19)
- 今年も大好きなヒナギクの季節です。(2022.04.04)
- 宇部市街地を流れる真締川の公園で夜桜(2022.04.03)
こんにちは。YUKIはともかく雪は実に面倒ですね!
博多駅で例のドーナツを買って割引券でキャニオンバーガーを買い新幹線でかぷっ!ガッツリきてぐけーっぷ。相当胃にきました。気圧の低い脊振トンネルで胃に来る奴をかっ喰らったせいか頭痛に(笑)。胃薬ではなくバファリンを飲む始末。新幹線往復切符は久留米だと片道1200円、片道20分の走るサロン。駐車場上限四百円ポッキリ。
20年前羽田から宇部までANAの737で飛びました。小型機で地上が近いせいかタキシングが速く感じられランウェイエンドに着いた途端いきなり加速、軽々と離陸しました。
宇部に着いた途端ほっこり気分。渋谷の喧騒からわずか一時間半でズボンのベルトを緩めたような気分でした。地方空港は素晴らしいっす。その夏727で熊本に降りた時も癒されました。
さてと実家の家主は事実上アメショーです。その下に例の猫グループ。 猫を飼うと家主は猫です。犬は同等、豚は犬よりもちょっと上(笑)。
投稿: ふくおかSD7 | 2012年1月26日 (木) 12時33分
ふくおかSD7さん こんにちは\(^o^)/
雪です。
YUKIです。
YUKIのキャラクターはゆきんこです。
ANA787に乗ってYUKIのライブに行きたいな~
宇部は田舎です。
だけど東京には近いです。
その気になれば1時間30分後には羽田です。
しかし、ギャップはすごいですね(^_^;)
羽田から1時間30分でタイムスリップ
オールウェイズの風景に出会えます。(^_^;)
飛行機は便利で良いですよね~
だけど新幹線 さくらにも乗りたいな~
アメショー様がいらっしゃるんですね
=^x^=
ももねこ家にもお猫様がいた時は
お猫様が家主でした。
今は寂しいものです。=^x^=
玄関の外にメダカとエビとタニシがいるだけです。
冬はどこにいるのか姿も見せません(T_T)
最近 よくハンバーガーを食べます。
ビッグアメリカとか・・・・
ポテトとか・・・・
食べ過ぎで胃薬のお世話になります。
バファリンは飲まないな~
キャベジンみたいな ザ・ガードとウコンの錠剤
今日も食べ過ぎで胃がもたれています。
年齢かな~ (−_−;)
あ~ 家の中でお猫様と戯れたいな~
投稿: ももねこ⇒ ふくおかSD7さん | 2012年1月27日 (金) 00時13分