浜脇温泉「東町温泉」
別府八湯温泉道 表泉家
78湯目
浜脇温泉「東町温泉」
区営の東町温泉
歴史を感じる温泉です。
地域の方に大切に守られている温泉です。
番台の作りも良い感じのレトロ感があります。
出来た当時はハイカラな建物のだったのでしょうね
入湯料¥100 ワクワクします。
階段を降りてお風呂に行きます。
こんな感じの半地下の温泉って多いです。
洗い場は広いのですが楕円形の小さめの湯舟です。
こっちは源泉です。
ここに貯められた源泉が湯船に引かれています。
かなり熱めのお湯です。
壁には入浴の心掛け
青いスレートの仕切りは改修されたばかりなのかな
¥100の入湯料で維持するのは大変なんでしょうね
湯船から脱衣場所をみると
ここも昔の小学校の後ろの棚を思い出す(^_^;)
少し長湯をして地元の中学生達と話を楽しんだ。
温泉で子供と話すのは初めてかな~
楽しかったです。
湯上がりは番台のおばさまと世間話
78湯目
浜脇温泉「東町温泉」堪能しました。m(_ _)m
あ~良い湯だった\(^o^)/
« 別府温泉「別府 富士観ホテル」 | トップページ | 別府温泉祭り火祭り(T_T)居酒屋味にわか »
「別府八湯温泉道」カテゴリの記事
- 別府の朝(2015.06.30)
- 鉄輪 みかゑり温泉(2015.03.24)
- 明礬温泉 ホテルさわやかハートピア明礬(2015.03.23)
- 念願の別府で湯治(2013.12.31)
- のんびり別府温泉道 その3(2013.09.22)
コメント