鹿児島県・宮崎県県で無線運用
イワテB73 局さんが来られるとやっぱりEsが発生します。
朝から妻をホテルに残して近くの港に移動
10:00チェクアウトなので時間が無い(T_T)
桜島の陰だけどここで運用開始
しかし飛ばない
釣りには良さそうな場所です。
カゴシマSS167局さんとイワテB73局さんに挨拶をして撤収(T_T)
イオノは真っ赤ですが仕方ない
ホテルを出て垂水のかんぱち祭りに行くつもりが27.005MHzが賑やかなので途中の海岸で運用開始
錦江湾の付け根だけど高い山の陰になっていないのでCQ開始
早速チバKX56/0局さんから応答有り
その後連続で13局と交信\(^o^)/
今年の初ES交信でした。
イオノはまだ真っ赤です
しかし次の目的地に移動(T_T)
移動中も沢山聞こえていました。
かんぱち祭りは諦めて霧島温泉に変更
温泉に入るには早いので宮崎県のえびの市
えびの高原に移動
ここは前方の東側が谷で開けて後方が韓国岳で正にコの字の理論
標高もそこそこ有って抜群のロケーションです。
5CHでCQ開始
早速 ひろしまCF22/1局さんから応答有り
その後連続で33局と交信出来ました。\(^o^)/
まだまだ8CHは唸りながら合法が聞こえているけど聞き取れない(T_T)
5CHでCQを出しても聞き取れない(T_T)
諦めてQRT
その後、宮崎県西諸県の山の中の道の駅 ゆーぱるのじりの駐車場でワッチ
こんな山でも開けていると聞こえるんですね~
サイタマAD964局さんと交信出来ました。\(^o^)/
~本日の交信結果~
5月3日
運用地:鹿児島県霧島市国分キャンプ海水浴場
ちばKX56/0 RS51
とうきょうCT73/0 RS53
ギフTY290 RS52
カナガワAC288 RS53
トウキョウAB505 RS52
おおさと59 RS51
オオイタRS4410/1 RS53
ながのBC11 RS52
ナゴヤAC449 RS51
とうきょうMS25 RS51
ミエAA469/9 RS52
ナゴヤAY758 RS53
ニイガタYY?? RS41
おおさかJR3 RS52
運用地:宮崎県えびの市えびの高原
ひろしまCF22/1 RS51
あいちHZ76 RS56
あんなかKM08 RS52
アイチAC623/1 RS52
なごやCE79 RS53
サイタマKH123 RS53
チバCB750 RS52
あいちNY28 RS52
ひろしまK79/2 RS52
アイチAA727 RS52
サイタマBE987 RS52
おおさかRB25 RS53
しずおかDD23 RS53
きんきBQ81 RS52
シズオカAD964 RS52
テンリMH784 RS53
シズオカRT219 RS53
ミエAA469/0 RS56
ハンシンAA727 RS52
チバTM42 RS52
ぎふBR37 RS52
サイタマKM117 RS52
ながのDG93 RS52
グンマJA195 RS52
サイタマYB101/2 RS51
ながおかHR420/3 RS52
オキナワMY385 RS51
トウキョウAB505 RS52
サイタマAK691 RS52
アイチJH316 RS51
サイタマUK691 RS51
チバDD623 RS53
運用地:宮崎県西諸県郡 道の駅ゆーぱるのじり
サイタマAD964 RS51
各局さま交信ありがとうございました。
何度も呼んでいただいて聞き取れなかった局長さんごめんなさいm(_ _)m
また次回頑張りますのでよろしくお願いします。
« 大分の綺麗な川と小鳥 | トップページ | 宮崎県で無線運用5月4日 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
今シーズンもよろしくお願いします
680だったんでしょうか?
非常によく飛んできてました
投稿: アイチHZ76 | 2012年5月 4日 (金) 02時01分
アイチHZ76さんこんにちは\(^o^)/
こっちは各局ともに当局のコールは聞こえるんですが
途中で必ず消えて聞こえなくなる(T_T)
各局さんにお手数お掛けしました。
リグはICB-680です。やっぱり飛びますね
しかし一日片手にリグでログ取るのは大変です。
4日は770Kaiを投入しようかな~
またよろしくお願いします。
投稿: ももねこ⇒ アイチHZ76さん | 2012年5月 4日 (金) 07時49分
えびの市移動、此処神奈川県川崎市にも大変強く入感してました。RS55
投稿: かながわCE70 | 2012年5月 4日 (金) 09時27分
かながわCE70局さん こんにちは\(^o^)/
レポート有難うございます。
ワンコールで取ってレポート送らないと次は無いですね
当局の修行が足りないです。
精進します。次回つながるのを楽しみにしています。
投稿: ももねこ⇒ かながわCE70さん | 2012年5月 4日 (金) 18時21分
先日はQSOありがとうございました。今年初のEsQSO。こちらもICB-680でした。次回よろしく。
お猫様の記事大好きです。
投稿: しずおかDD23 | 2012年5月 4日 (金) 21時09分
昨日はEs交信ありがとうございました。
こちら長野県松本市のキャンプ場からでした。
現在もまだその場所でキャンプしてますが…(^^ゞ
一発目に交信できて良かったです、今シーズンも宜しくお願いします。
投稿: チバKX56 | 2012年5月 4日 (金) 21時44分
しずおかDD23さんこんにちは\(^o^)/
交信有難うございました。
やっぱりICB-680は良いですね。
良く飛んでアンテナが短くて扱いやすいのでお気に入りのリグです。
このブログはお猫さまと無線がテーマだったのですが
完全に雑記帳になりました。
猫がいたらまた撮影して記事を書きます。
猫大好きです(^_^;)
投稿: ももねこ⇒ しずおかDD23さん | 2012年5月 5日 (土) 22時46分
チバKX56さんこんにちは\(^o^)/
交信有難うございました。
バッチリ聞こえていました。
この運用ポイントに早く辿り着来たくて
長い峠道でフットブレーキを多用したら
着いた途端タイヤハウスから煙が・・・・
炎上するかとビビリまし。
8CHが炎上状態でしたね\(^o^)/
またお願いします。
投稿: ももねこ⇒ チバKX56さん | 2012年5月 5日 (土) 22時55分
ももねこさん アイボールもお声がけもいただきありがとうございました!
今回も九州移動楽しまれたようですね。
また、一斉OADに合わせるようにコンディション上がり、大変楽しめましたね。
またお会いしましょう!
鯨のジャーキーはまりました(^^)
投稿: イワテB73 | 2012年5月 8日 (火) 07時17分
イワテB73さん こんにちは\(^o^)/
お陰様でESの神様のご利益が有りました。(笑)
いや~ 楽しかったですね~
鹿児島でかなりの灰を被りましたがな~んか魅力が有ります。
また行きたいな~ 今回は1500km 燃料200L
B7さんの走行距離はすごいでしょうね
クジラジャーキー美味しいですよね。
お口に召して良かったです。
妻が用意してくれました。
またEsで楽しみましょう\(^o^)/
投稿: ももねこ⇒ イワテB73さん | 2012年5月 8日 (火) 12時22分