超精密3D測定器!?
山で見つけた「尺取り虫」
何処でも長さを測ってくれそうです。
見ていて飽きない・・・・
そういえば車の中から外に出したかな(^_^;)
しかし小さな尺取り虫です。
« 一の坂川のホタル | トップページ | 優れ物「AirDrive」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3Dプリンターでねずこプリント(2021.02.10)
- 1/11(月曜日)成人の日 まだ雪があります。(2021.01.11)
- 1/10(日曜日)今日も雪 \(^o^)/(2021.01.10)
- 雪の中の初詣(2021.01.09)
- 妻と公園の野鳥に餌やり(2021.01.04)
「動画」カテゴリの記事
- 軽キャン ラクーンにシューズホルダーを取付(2020.10.25)
- 吉田松陰のポテトチップスをネットで購入(2020.09.23)
- 初めての水中ドローン PowerVision PowerRay(2019.05.15)
- Parrot Disco 固定翼ドローン初飛行(2019.04.07)
- イルミネーションの季節(2018.11.26)
「3D 動画と写真」カテゴリの記事
- またEOS R5で野鳥の撮影(2021.01.26)
- EOS R5は凄いな〜(2021.01.20)
- EOSR5を買ってから鳥ばかり(2021.01.14)
- EOSR5を買って鳥の撮影にハマっている(2021.01.06)
- 妻と公園の野鳥に餌やり(2021.01.04)
尺取り虫さんは3センチ刻みに進んでいるのでしょうか?(^^)最近見ませんね〜この間田舎の家を改修したら、風呂場と外壁(モルタル)の隙間から解体したら蛇さんが3匹出てきました
ビックリです
マムシか?は分かりませんでしたが、竹棹で隣の藪に退去して頂きました
投稿: かごしまSS167 | 2012年6月14日 (木) 13時36分
尺取り虫...
これで成虫なの?
それとも何かの幼虫なんだろうか?
guguってみよっと。
投稿: AB182 | 2012年6月14日 (木) 21時57分
シャクガ科のガ類の幼虫でした。
あれで成虫はないですよね(^^ゞ
投稿: AB182 | 2012年6月14日 (木) 21時59分
かごしまSS167さんこんにちは\(^o^)/
これは精密タイプなので1.5cmです(笑)
珍しいでしょ~
これ車の中なんです(^_^;)
蛇は嫌ですね~
春先は隠れていますよね~
昔、山で石をはぐったら
蛇の団子が有って・・・
そそ周辺の石の下は蛇だらけででした。
マムシじゃなくて良かったな~
投稿: ももねこ⇒かごしまSS167さん | 2012年6月14日 (木) 22時46分
AB182さんこんにちは\(^o^)/
成虫?幼虫?
気にしていなかった(^_^;)
車の中に入っていたのでチョット・・・
投稿: ももねこ⇒AB182さん | 2012年6月14日 (木) 22時48分
AB182さんこんにちは\(^o^)/
ご報告ありがとうございます。
幼虫なんですね。
可愛いけどちょっと気持ち悪い
昔 綺麗な黄緑色の尺取り虫も見ました。
こんど見つけたら宅急便で・・・・
投稿: ももねこ⇒AB182さん | 2012年6月14日 (木) 22時51分