7月9日 CB無線運用結果
7月9日 (月) 合法CB無線 床波海浜会 運用結果
CM帰りに山口県宇部市床波海岸で運用しました。
ICB-87Rをセットして運用を開始( ̄^ ̄)ゞ
アンテナが長くていかにも飛びそう\(^o^)/
しかし 静かです・・・ っと思ったら
3エリア各局のコールサインが入り乱れて聞こえてきた。\(^o^)/
次々コールしても届かない (T_T)
CQを出しても応答なし(^_^;)
一番安定して入感している えひめCA34局をしつこく連呼(^_^;)
ちょっと迷惑かな~って思いながらも連呼(^_^;)
なんとかとって頂きました。
嬉しかった~
昔からHPにお邪魔させて頂いているので勝手に親近感が大です(^_^;)
繋がって嬉しかった~
その次に良く聞こえていたのが ならAI46局さん
46局さんのブログも良くお邪魔しているので
交信したく頑張ったけど・・・・
フェードアウト(T_T)
久しぶりに3エリアのコールサインを沢山聞いたけど飛ばない(T_T)
撤収時にスイッチを入れたままDCケーブルを抜くと大きなノイズが!?
最近リグの音が小さいな~って思っていたけど
電池だと元気が良いね~
バッテリーチェックをして見るとリチウムイオン電池だとメーターが規定の所まで振らない(^_^;)
合法cb'er失格です。
リチウムイオン電池が徐々に減って音も電波も弱くなっているのに気が付かなかった。
最近飛ばないな~って感じていたけどコンディションのせいにしていました。
修行をつんで出直します。
各局様 またよろしくお願いします。
m(_ _)m
« 351MHz プリアンプの実験 | トップページ | バットディテクター コウモリの声 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
こんにちは。
えひめCA34局を呼ばれている時はよく飛んできてましたが、その後急に落ちてロストしていましました。でもこちらでは激しいキュルやノイズで難しいコンディションでしたよ。
ご次回またよろしくお願いします〜
投稿: ならAI46 | 2012年7月11日 (水) 15時23分
ならAI46さま こんにちは\(^o^)/
コメントありがとうございます。
厳しいながら時々ガツンと入感していたので交信できると思ったけど・・・
たぶん電池不足m(_ _)m
次回は大声で頑張ります(^_^;)
Es最盛期ですがデジタルも期待しています。
よろしくお願いします。
m(_ _)m
投稿: ももねこ→ならAI46さま | 2012年7月12日 (木) 06時55分