むいかいち温泉
久しぶりにむいかいち温泉に行きました。
中国道六日市ICのすぐ近くの道の駅に併設されている温泉施設です。
道の駅も綺麗いで車中泊には良いところです。
広くて綺麗な施設です。
温泉とレストランとプールが有ります。
そして宿泊も出来ます。
男湯までの廊下 広いので距離があります。
内湯にサウナに露天と揃っています。
露天とも広くて綺麗です。
ぬるめ目の源泉ですが掛け流しで気持ちいい
何時間でも入っていられそうです。
源泉の所の壁に貼られた成分表
洗面所も広くて綺麗です。
そして湯上りのマッサージも完備
あ~いい湯だった。\(^o^)/
湯上がりはアイスクリーム
また温泉巡りがしたいな~
« 7月15日(日曜日) 山口県岩国市羅漢高原 デジタル簡易無線移動運用 | トップページ | いろり山賊に行きました。 »
「温泉」カテゴリの記事
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
- 2019年も終わる 別府に行こう(2019.12.31)
- 笠戸島 国民宿舎「大城」(2019.12.16)
- 温泉を求めてキャンピングカーLa.kunnでドライブ(2019.11.06)
- 別府に行こうと出掛けて何故か周防大島へ(2019.08.16)
コメント
« 7月15日(日曜日) 山口県岩国市羅漢高原 デジタル簡易無線移動運用 | トップページ | いろり山賊に行きました。 »
のんびり温泉ですか 源泉かけ流しで加温なし 1分/1000L クオリティ高い温泉ですね。チェックです。 風呂上りのアイス 極上ですね。本格的夏になりましたご自愛ください。またよろしくです。
投稿: くらしきFV223 | 2012年7月17日 (火) 09時55分
くらしきFV223局さん こんにちは\(^o^)/
羅漢高原の麓の温泉で良い温泉です。
道の駅も有るので車中泊もバッチリです。
無線を楽しんで温泉に入ってまた無線をして・・・・
良いところでしよ\(^o^)/
お互いに情報交換して楽しみましょう
投稿: ももねこ⇒クラシキFV223さん | 2012年7月17日 (火) 12時51分
徳山に住んでいた頃、スキー帰りに高速途中下車してよく寄っていました。懐かしいです
投稿: えひめAB29 | 2012年7月17日 (火) 23時33分
えひめAB29さん こんにちは\(^o^)/
むいかいち温泉は良いですね~
スーパー銭湯風ですが綺麗です。
別府の温泉名人修行で温泉は掛け流しでないと入った気がしなくなりました。
山は富士 海は瀬戸内 湯は別府
なかなか良い温泉が無いんですよね~
むいかいち温泉は島根県なんで遠いですが
また行って車中泊がしたいです。
投稿: ももねこ⇒えひめAB29さん | 2012年7月18日 (水) 17時31分
この温泉は錦川へカヌーに行った帰りにいつも入ってました。
ここ二、三年「錦川カヌー」は途絶えているのですが、プールを横目で見ながら進んでいたのも覚えています。
久しぶりに、懐かしい温泉を見せていただきました。
投稿: 福岡D401 | 2012年7月19日 (木) 17時50分
福岡D401さん こんにちは\(^o^)/
錦川までカヌーに乗りに来られていたんですか?
遠いですね~
むいかいち温泉はプールを横目で男風呂行きですよね
この温泉は古いけど痛みも無く綺麗に保たれていますね
また行きたいけど遠いな~
投稿: ももねこ⇒福岡D401さん | 2012年7月19日 (木) 22時22分