ついに原木の椎茸が出て来た\(^o^)/
昨年の末から栽培をしている原木の椎茸
やっと実りました。\(^o^)/
以前のブログ記事:https://momoneko.moe-nifty.com/blog/2012/11/post-5.html
シロアリが着くとかゴキブリが着くとか色々と言われますが
嬉しいですね〜
自家栽培の椎茸
まだ大きくなるのかな〜
ひび割れは木が硬いからなのか?
そういう品種なのか?
いつ収穫しようかな〜
楽しみです。
« CyberLink Power Directer11 JCV GS TD-1 AVCHD2.0 3D 調査依頼中 | トップページ | I・O DATA HDPC-UT2.0D 2TB ポータブルHDD »
「ベランダ菜園」カテゴリの記事
- シメジ?が出てきた。(2013.12.26)
- しいたけ収穫 原木 2回目(2013.07.05)
- ついに原木の椎茸が出て来た\(^o^)/(2013.04.23)
- 永遠に続くしめじ農園(2013.03.30)
- しめじの収穫 何回目??(2013.02.11)
コメント
« CyberLink Power Directer11 JCV GS TD-1 AVCHD2.0 3D 調査依頼中 | トップページ | I・O DATA HDPC-UT2.0D 2TB ポータブルHDD »
ついに椎茸ですか(^^ゞ
相当な量、収穫出来ますよ。
椎茸は使い道が沢山ありますから
毎日食べたら、生える分は消費出来るかも..。
私のように「蟻の巣」にならないように(笑
投稿: AB182 | 2013年4月25日 (木) 07時36分
AB182さんこんにちは\(^o^)/
やっと出て来ました。
もう一つ直ぐに出始めたのが有るのですが殆ど成長しない・・・
何でだろう
今回のは突然現れて成長を続けています。
子供の頃は椎茸なんて嫌いだったのに・・・・
歳をとってから好きになった。
衰える身体に必要な成分が有るのかな〜
虫・・・・
ベランダでも発生するかな・・・
怖いな〜
しかし何時が収穫のタイミングか?
日に日に大きくなっています。
投稿: ももねこ⇨AB182さん | 2013年4月26日 (金) 04時51分