ダクト 良かったみたいですが…>_<…
ダクト予想http://www.dxinfocentre.com/tropo_eas.html
14日夜はまたダクトが良かったみたいですね。
残業で帰って爆睡・・・・…>_<…
430MHzSSBで奄美大島と千葉が59で交信されていました。
日本全域にダクトが有ったみたいですね
他のエリアはどうだったのかな〜?
デジタル簡易無線も要注意だな〜
« 原田侑子ちゃん「MEMORIAL LIVE IN YUDA」 | トップページ | ストックに雲台を付けて見た。 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
コメント
« 原田侑子ちゃん「MEMORIAL LIVE IN YUDA」 | トップページ | ストックに雲台を付けて見た。 »
こんばんは!!
ヘップバーン氏の予報図で、日本海もこれくらい黄色くなれば12エレ八木アンテナでデジ簡にて鳥海山~山口県繋がりますかね!?
レベル2や3程度の青や緑色では800㎞のDX QSOは難しいでしょうか・・・。道南と北東北の有志が6月1日2日のダクト実験に参加表面されております。
お仕事や体調等ご都合よろしければ、お相手下さいませm(__)m。
投稿: にしたま123 | 2013年5月15日 (水) 22時14分
にしたま123さん こんにちは\(^o^)/
2日に行きたいけどどうなるか〜
朝方、夕方のダクトが狙いたいけどな〜
投稿: ももねこ→にしたま123さん | 2013年5月16日 (木) 07時25分