CQ誌の別冊アンテナ・ハンドブックが送ってきた。
先日、アマチュア無線のアンテナを作る本が送ってきた。
懐かしいアンテナ製作の記事です。
男前がアンテナを建てるよ ^_^;
あ〜歳をとったな〜
マジで〜 もうこんなGTKは無いっす^_^;
G 元気
T 体力
K 気力
CQ誌 1997年4月号に掲載の春だ作ろうアンテナ特集記事の懐かしい原稿の再掲載の本です。
「好評発売中」
アンテナ・ハンドブック シリーズ
アマチュア無線のアンテナを作る本
[VHF/UHF編]
家の中でも作れるアンテナがここにある
定価 ¥2200(税別)
« 温泉解禁で妻とトロン温泉へ | トップページ | 久しぶりにお好み焼き »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
やっぱりラ製の移動隊の記事とかあらためて見ると、歳とったんだなって思いますね。CB初めて25年。リグは開局当時と同じ87R。
投稿: きのたく | 2013年5月20日 (月) 23時56分
写真は、ひょっとして ももねこさん?でしょうか。今も男前ですよ
投稿: フクオカAB182/6 | 2013年5月21日 (火) 14時12分
きのたくさん こんにちは\(^o^)/
ラ製の写真もすごいけど・・・・
一番の変身ぶりは・・・・
きのたくさんの大学の・・・・
サークルの時の写真からの変貌です。^_^;
m(_ _)m
投稿: ももねこ→ きのたくさん | 2013年5月22日 (水) 07時12分
フクオカAB182/6さん こんにちは\(^o^)/
は〜ぃ 当局の写真です。
1997年4月のCQ誌のアンテナ製作特集の記事が
今回発売された CQ誌の別冊 アンテナハンドブックシリーズに再掲載されました。
記念になりました。冥土の土産になります。^_^;
投稿: ももねこ→ フクオカAB182/6さん | 2013年5月22日 (水) 07時16分
若い若い(^-^)
良い記念品となりましたネッ
投稿: XVM@岡山 | 2013年5月25日 (土) 07時25分
XVM@岡山さんこんにちは\(^o^)/
本当に良い記念になりました。
しかし・・・
年月が過ぎるのは早いですね〜
この頃は活気がありましたね〜
投稿: ももねこ→ XVM@岡山さん | 2013年5月25日 (土) 16時00分