今年も交信成功\(^o^)/
今年もありがとうございました。
日曜日に運用が出来なかったので
今年は厳しいな〜って思いランチタイム運用
開始直後にCQが\(^o^)/
サイタマAB847局と交信
そして・・・・
おっ来た〜 とうきょうAD8・・・・・79/7
福島県双葉郡移動 7エリアからサービスされるのかな
その後なごやCE33局、ちばCB750局他各局CBLそしてランチタイム運用終了
夕方は用事が有るので運用が出来ない
だけど少しワッチしようと港で新技適ICB-87Rをセットして2分後
CQ CQ こちらは とうきょうAD88!!!\(^o^)/
直ぐにコールバックすると応答あり\(^o^)/
はるか南の島 交信距離 2450km
今年もありがとうございました。
日焼け大変だろうな〜
いつもの声に元気を頂きました。
17:25 52-52 CB8ch 新技適ICB-87R 山口県宇部市宇部港からでした。
ありがと〜
CB0.5W バンザ〜ィ
« 出れんの!?サマソニ!?一般投票終了 | トップページ | 6/18 CB無線運用 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
迎撃任務 ご苦労様でした。
お忙しい中、ご苦労様でした。
敵機88、今年は770kai仕様です。
私も、先日770kai初期バージョンで迎撃成功しましたし、
聞こえてくる88局さんの声は770kaiから
発せられていると思うと感慨深かったです。
投稿: AB182自宅 | 2013年6月18日 (火) 18時07分
AB182自宅さん こんにちは\(^o^)/
今年はあきらめムードでしたが迎撃体制完了!するといきなり敵機の88の飛来を確認
ロックオン!
迎撃任務完了( ̄^ ̄)ゞ
良かった\(^o^)/
今回は新技適ICB-87Rでしたが
比較できないけど使った感じは変化を感じなかった。
ICB-770Kaiはアルミ風トランクボックスで保管中
勿体無いなくて・・・・
あっ保管の方が勿体無いですね ^^;
投稿: ももねこ→ AB182自宅さん | 2013年6月19日 (水) 12時32分