周防灘フェリーで別府へ
9/15 周防灘フェリーで山口県周南市徳山港から大分県国東市竹田津港へ渡りました。
2時間の船旅です。
同じフェリーが行ったり来たりして一日5便が運航しています。
特に目的も時間も決めずとりあえず久しぶりに別府に行こう
フェリー乗り場で見つけたパンフレットに書いてある通りの旅です。
それほど大きくない古そうなフェリーだけどいい感じです。
デッキのチェアー
船室はいろいろあります。
ゲームやカップ麺そして喫煙所
客部屋の長椅子
テーブル付きのスペース
ざこ寝スペース
洗面所
ウォシュレット
古いフェリーだけどキレイ
デッキで無線運用
何も聞こえない(T_T)
聞こえたのは特小L17-08ー08 国東レピーターカーチャンクで帰って来た音だけ
瀬戸内 波0.5m 風が強かったけどあまり揺れなかったので酔わなかった。
« 祝 原田侑子ちゃんホールワンマン | トップページ | 大分県別府市で無線運用 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
コメント