上関海峡温泉「鳩子の湯」
上関海峡温泉「鳩子の湯」に行きました。
山口県の上関町と言うと原子力発電所の立地予定で1970年代から賛否をやっていると思うけど大変な問題ですね
中電の事務所も有りました。
綺麗な海を見ていると3.11のあやまちを繰り返して欲しくないと思う
鳩子の湯は原発誘致の交付金で建設された温泉なんですね
綺麗で広い温泉施設ですが館内写真、ビデオ撮影禁止と書いて有りましたので館内の写真はありません。
温泉も広々として露天は海峡を眺めながらゆっくり楽しめます。
面白いのは鉄やマンガンの多い塩化物泉で茶褐色の塩辛いお湯ですが
白湯も有りました。
温泉成分の鉄やマンガンを取り除いた塩湯です。
濾過設備が優秀なのか大勢入浴中でしたが見た目はお湯が綺麗でした。
レストランも広くメニューも豊富でした。
良い温泉なので撮影したかったけど・・・
残念ですね。
初めて訪れた上関町は瀬戸内とは思えない位
海の綺麗な自然豊かな町でした。
« 大星山からDCR運用をしました。 | トップページ | 桜が満開 »
「温泉」カテゴリの記事
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
- 2019年も終わる 別府に行こう(2019.12.31)
- 笠戸島 国民宿舎「大城」(2019.12.16)
- 温泉を求めてキャンピングカーLa.kunnでドライブ(2019.11.06)
- 別府に行こうと出掛けて何故か周防大島へ(2019.08.16)
コメント