猫の島 青島に行きました=^x^=
4/26(土)
連休に家でぼ〜っとは嫌なので・・・・
愛媛県大洲市 瀬戸内海に浮かぶ猫の島 青島に行きました。
山口県から愛媛県へ渡るには防予フェリーが便利なので柳井市の柳井港から防予フェリーに乗って四国 愛媛県に渡りました。
本四大橋が架かるまではゴールデンウィークは予約なしでは乗れない位多かったけど
今は便によってはガラガラ
予約無しの行き当たりばったりで予約無しですぐに乗れた。
普通車3台バス1台バイク1台だけ
さみしいな〜
松山市三津浜港にフェリー到着後
夜のうちに愛媛県大洲市の長浜港に到着
4/27(日)
この港から猫の島 青島までは定期船「あおしま」で約35分
長浜港発は8:00と14:30の2便
定員は34名
ほとんどの人が8:00の便で渡って午後の便で帰るので
もし8:00の便が定員ならば14:30の便は空で出港して8:00の便で渡った人を乗せて帰って来るので14:30の便に乗るのは難しそうです。
早すぎるけど8:00の便に乗るために5:00から待ちました。
6:00頃 船長さんが来られて一列に並んで下さいとの事
7:00過ぎに乗船して舟券購入出港を待つこと約3時間乗れて良かった〜\(^o^)/
お気の毒に7:00過ぎに来られて乗れないお客さんが多くいらっしゃいました。
予約が出来ないので早く行きましたが島に帰る人も早くから並ばないといけなくなるので考えもんですね
観光客が早くから並ぶのは仕方ないけど
島に帰る人の席は優先してあげて欲しいと思いました。
船は高速に快調に走って定刻に到着\(^o^)/
ドキドキしながら桟橋を見ると沢山のお猫様がお出迎え
\(^o^)/
夢を見ているみたいだ
こんな光景初めてだにゃ〜
事前に調べることもせずに行ったので準備不足
みなさん猫じゃらしやおやつ持参
自分たちは自販機も無く飲み物もご飯も無いとだけ知っていたので自分の食料のみ持参
話によると猫の着ぐるみでこられる方もいらっしゃるとか
船着場でしばらく猫と戯れると
他のお客さんについてお猫様が移動
行って見ると観光客ようの猫の餌やり場が有りました。
しばらくお猫様と戯れて
島内散策
そう言えばオシッコや糞の臭いがしないな〜
この猫たち餌の奪い合いで凶暴になるけど縄張りは無いのかな同じところでみんな糞やオシッコをしている。
昔は賑わった島で学校の跡も有りました。
お猫様とたわむれたり釣りをしたり無線をしたりしているとあっという間に帰りの船の時間になりました。
夢のような時間でした。
お猫様観光で青島が活気ついて
島民のかたとお猫様が末長く幸せでいられることを望みます。
名残惜しく島を後にしました。
また行きたいな〜
青島に=^x^=
島一番の老猫様もたくましい
ただ 歯が良くないので硬いものが食べれない
硬いキャットフードでは戦い取ったご飯が食べれないので柔らかいものをあげましょう。
次に行った時も元気でいてね=^x^=
« 5エリア 猫の島で無線運用 | トップページ | 愛媛県でうろうろ »
「お猫様」カテゴリの記事
- 猫サボテン(2020.11.29)
- めっちゃかわいい黒猫様(2020.11.19)
- 猫好きの聖地 猫寺 雲林寺に参拝に行ってきた。(2020.08.11)
- お猫様の墓参り(2019.11.26)
- にゃんとも猫だらけ(2019.11.17)
「旅行」カテゴリの記事
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
- 連休をとってゆっくりしたい(2020.10.05)
- 久々に角島に行きました。(2020.09.21)
- 久しぶりの周防大島(2020.01.19)
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
コメント