初泳ぎ
6/29
大島郡 周防大島町の片添ケ浜で海水浴をしました。
普段は海水浴場で泳がないけどまだ夏本番では無いので空いているかな〜
それと先日 サメの話を聞いて少し怖くなって^^;
今回も一応 3D水中カメラを持って魚を撮影・・・
3DカメラはFinePix REAL3D W1+SeetoolのハウジングWHF-3DW1
見た目は綺麗な海だけど・・・
荒い砂のしたはヘドロ?
フィンを履くのに動くと海が黒く濁ります。
魚がいない・・・
探し回ってやっと小魚が防波堤際にいました。
チヌも発見\(^o^)/
気色の悪い ウミウシ?発見
枯れた海藻や空き缶は沢山あります。
やっぱり日本海が良いですね〜
海水浴場は湾になって流れが少ないので汚れが溜まるのかな〜?
写真は3Dで撮影したのですが載せようが無いので見にくいですが2Dを載せています。
今年も取り敢えずひと泳ぎ出来て良かったです。
海水浴場は男子のグループはいないけどカップルや女子のグループは来られていました。
女の子の方が行動的なのかな〜?
« CB無線短時間運用 | トップページ | 周防大島でのんびりと »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カメラたちがこんなになって恥ずかしくて持ち歩けないです。(2022.04.23)
- ふるさと納税 江北町から玉ねぎが送られてきた。(2022.04.21)
- 久しぶりに宇部市 勤労青少年会館のプラネタリウムに行きました(2022.04.19)
- 今年も大好きなヒナギクの季節です。(2022.04.04)
- 宇部市街地を流れる真締川の公園で夜桜(2022.04.03)
「周防大島」カテゴリの記事
- キャンピングカー La.kunnでMIKKOちゃんのライブへ(2020.02.16)
- 久しぶりの周防大島(2020.01.19)
- 周防大島を満喫(2019.08.17)
- 別府に行こうと出掛けて何故か周防大島へ(2019.08.16)
- 周防大島で無線と2万個のお餅まき(2018.01.21)
「3D 動画と写真」カテゴリの記事
- 竜王山魔法の望遠鏡 eVスコープでもう二度と見れないレナード彗星を写した Unistellar eVscope(2022.01.02)
- スカイウォッチャー AZ-GTe + MC102Dで惑星撮影(2021.11.29)
- 11/19 ほぼ皆既月食(2021.11.19)
- Sigmaの328ズームにKenko3xTcで鳥撮影(2021.11.12)
- 片足の無いカモメ を EOSR5で(2021.11.06)
こんにちは!!!
もう海水浴!!! 早いですね!!! カッコいいですね!!!
早く梅雨が明けて当局も砂浜で暴れたいです!!!
今年は予報通り冷夏なんでしょうか、あんまり暑いのも困りモノですが、ヤッパリ夏は海の家で大汗かいてカレーライス食ってガーッと泳いで日焼けして帰りたいですよね!!!
早くも7月、SVはまたまた富士山に上がります。去年は笠雲に覆われてマジやばかったですが、今年はどうなる事やら・・・。27日(日)朝~午後の運用です、タイミング合いましたらよろしくお願い致します!!! モチロン12エレ八木担ぎ上げます!!!
投稿: にしたま123 | 2014年7月 1日 (火) 11時06分
にしたま123さん こんにちは\(^o^)/
初泳ぎしました。
まだ海水が冷たかったです。
本当は夜まで過ごすつもりだったけど
用事で短時間泳いでまた夜中に帰ってきて車中泊をしました。
海は良いですね〜 辛〜いカレーが食べたくなりますね
それと スイカ
子供がいないけどスイカ割りして食べたい
SV 休みが微妙ですが何処かで迎撃したいですね
12エレ担ぎ上げ・・・・
自分は手ぶらでも登山は無理かな〜
想像しただけで息が苦しくなってきた。
^^;
DCR 1↔︎6エリアいけるかもしれないですね
夏も忙しくなるな〜^o^
投稿: ももねこ→にしたま123さん | 2014年7月 2日 (水) 06時58分