音声伝搬調査
集中豪雨で広島県が大変な事になって心配です。
お見舞い申し上げます。
山口県総合防災訓練が中止になり
JARL山口県支部 「音声伝搬調査」がありましたので
キー局にお声掛けさせて頂きました。
大災害時の連絡手段にはアマチュア無線やデジタル簡易無線が力を発揮するので普段からオペレートに慣れていることが大切ですね。
水戸市のコミュニティ放送FMぱるるんで日曜15:00〜15:30CQハムガールって番組をやっていますがスタッフの殆どがアマチュア無線の免許を持っていらっしゃるそうです。
いつ来てもおかしく無いと言われる南海トラフ地震に備えて妻とも連絡が取れるよう無線機を携帯しておこうと思っています。
備えあれば憂なし
転ばぬ先の杖
降らぬ先の傘・・・・・
« 長門市 復刻 昭和vs平成 夏祭り | トップページ | 呑んだ〜 »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
コメント