organic kitchen Angel (オーガニック キッチン エンジェル) に行きました。
山口県下松市瑞穂町1-2-8にある
オーガニック キッチン エンジェルに妻と行きました。
夜なので入り口は? って歩いていたらドアーが開いてどうぞって ちょっと不審者だったかな〜
店内はかわいい小物やお花で飾られて綺麗
個室も有って心地よい空間です。
リーズナブルで可愛く美味しそうなイタリアンのコースを注文
パスタ、ピザ、あ〜食べたのはなんて言うものだったか??
ガレット??
イタリアンに慣れてないので覚えられない
メインやドリンクなどが選べます。
単品よりかなりお得なコースです。
前菜
美味しい\(^o^)/
ガーリックトースト
スープ
生ハムとかローストビーフとか
メインのこれなんだったけ??
ガレット?
ドルチェ
ドルチェってデザートのことなんですね^^;
杏仁豆腐とチーズケーキ
アイスコーヒーを飲みながら美味しくいただきました。
久しぶりに上品に食べました。
美味しかったです。
価格もこれなら安いと思いました。
あ〜美味しかった。\(^o^)/
ごちそうさまでした。m(__)m
« 第8回全国やきとリンピックin長門市 | トップページ | 挨拶したくなる 車止めが »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八百屋さんのポテトチップス(2022.04.29)
- 「カレーしか勝たん」に行きました。 (2022.04.28)
- 超豪華刺身盛り(2022.04.17)
- Minimal チョコレートサンドクッキー(2022.04.16)
- 先日 宇部市神原にあるねぎラーメンに行きました。(2022.04.15)
おつからあげです。快食生活いかがお過ごしでしょうか?
量的には大したことありませんが、見かけですでに腹八分で完食したら奇妙な満腹感になります。もっとも一度に全部出てきたらくいたりなさを感じるでしょう。ちなみに私は基本的に右利きですがナイフが左側でフォークが右側です。ファーストとビジネスの中間なイタリアンですね。気圧が低い機内では簡単に酔っ払ってしまいます。
そろそろ久留米でも焼き鳥フェスタがありますが、なんか値段高いですね。匂いだけかいで夜8時過ぎのゆめタウン半額焼き鳥をレンジでチンの方が焼き鳥フェスタですね。塩皮と塩ねぎまがいいです。
道の駅ですが、最近たくさんできたから粗製乱造なサービスや詐欺まがいな食品なといろいろありますね。ちなみに私はあまり惣菜関係は道の駅では買いません。なんか割高感がありますね。近所には道の駅が三軒ありますが、地物のみかんとかは買います。近くを流れる矢部川にはいろいろ川魚がいて、カワエビやらハヤ(地方名)の甘露煮、サワガニのガニツケ(柚子で香りをつけた塩辛)がごはんに合います。ちなみに私はあるパン屋でクロワッサンを買ったら中味がほぼ空洞でした!
まぁ、悪い道の駅はいずれ淘汰されるでしょう。
投稿: ふくおかSD7 | 2014年9月 2日 (火) 12時10分
ふくおかSD7さんこんにちは\(^o^)/
おつからあげです。
記事の所で書きたく無いのでこの辺で正直に
中津の唐揚げを食べに行ったけど・・・
ま〜美味しいけど身体に悪そうだった。
調味料大量投入ですね^^;
それからやきとリンピック
確かに結構な出費になります。
ま〜それも目的でしょうから仕方ないけど
正直 やっぱり地元の味がいいね
安いし
スーパーの前で売っている奴の方が安くて美味しいかも
豪快に焼くモモ肉なんかも見た目は美味しそうだけど・・・・パサパサ
ほぐしてサラダに載せてドレッシングを掛けると良いかもって感じです。
普段クコミは見ないんですが
今回のオーガニックキッチンはクチコミを読むと
良いのと悪いのが極端なんでど〜なのって思ったけど
正直 良かったです。
歳をとると目で楽しむのは重要です。
コンビニで買ったものでもお皿に盛り付けると
より美味しく感じる
プリンなんかお皿に出すとカラメルが上から掛かるので見た目も味も美味しくなるので
見た目は重要です。
オーガニックキッチン言われる通り
目で食べて腹八分で会話を楽しむ
味ももちろん美味しいです。
パスタはもう少し濃い味が良かったかな
道の駅の弁当は健康的な気がするのが多いので良く買いますがハズレも有りますね〜
期待してしまうのでちょっとショックが大きいです。
前回のサンドイッチは論外です。
川のものってなかなか無いのでハヤとか気になるな〜
ヤマメとかアユはよく見るけどハヤは無いな〜
昔 釣って唐揚げで食べたら魚臭かったけどキチンと処理すると美味しいんですよね
YouTubeで見たんですがブラックバスもブルーギルも美味しいらしいです。
空洞クロワッサン有るね〜
空洞カレーパンも有るけど・・・・
カレーパン ほとんど入っていないとクソショック!
そう言えば最近は空洞のソフトクリームって無いな〜
昔はコーンの所に何も入っていないソフトクリームが良く有ったけど最近は巡り会わない
ただ ソフトクリームって高くなったな〜
あ〜長くなった^^;
ソロソロ終わります。
じゃ〜また
投稿: ももねこ→ふくおかSD7さん | 2014年9月 3日 (水) 09時57分