地獄蒸し料理
正月に別府 鉄輪温泉の陽光荘で地獄蒸し料理を楽しみました。
地獄蒸しは温泉の高温蒸気が出るかまどで食材を蒸す調理方法です。
温泉の蒸気には硫化水素とか有毒ガスを含む場合が多いので食材が蒸せる温泉は全国でも多くはありません。
これが地獄かまどです。
このカマドに食材を入れて蓋をするだけ
カニとかエビとかが数分で茹で上がり
簡単で楽しいです。
エビとカニにとっては本当の地獄です。
死んだ奴じゃないとかわいそうで出来ないです。
こんなのが良いです。
玉ねぎとウインナー
美味しいです。
ビールがすすみます。
これも良いです。
ウインナーとシュウマイ
ビールが〜
今年もプリンに挑戦
大失敗 ドロドロプリンに
妻の茶碗蒸しは大成功
豚肉とキャベツこれも美味しい!
野菜たっぷり
牛乳たっぷり蒸しパンも作ってみた。
美味しいけど食べきれない
サツマイモにジャガイモ サツマイモは甘太くん、紅はるか、安納芋・・・
色々なものを蒸しました。
玉子は人の使っていない時間に長時間蒸して温泉ピータンを作りました。
殻の白い卵の中身が褐色になって長期保存が出来るらしい
別府は楽しいね
また行きたいにゃ〜〜
« 正月の思い出 | トップページ | 何も隠し持ってません^^; »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八百屋さんのポテトチップス(2022.04.29)
- 「カレーしか勝たん」に行きました。 (2022.04.28)
- 超豪華刺身盛り(2022.04.17)
- Minimal チョコレートサンドクッキー(2022.04.16)
- 先日 宇部市神原にあるねぎラーメンに行きました。(2022.04.15)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
コメント