ゴールデンウイーク5月2日 宮崎県へ
5月2日 土曜日 晴れ夜雨 連休1日目
ゴールデンウイークです。
5月2日 昼からゆっくりと
新しく開通した東九州自動車道を使って宮崎県を目指して出発
いつものことですが全く行き当たりバッタリ
今回は時間が有るので超ゆっくりと移動
東九州自動車道は九州自動車道と違って
福岡の片側3車線とかを通らなくて海側の道をのんびり走る感覚が好きです。
対面通行の高速だけど中央にコンクリートブロックが置かれていて正面衝突が防げそうなので安心感が有ります。
宮崎まで高速道路が途切れ途切れなので九州自動車道と比べて料金が割高なのかな〜?
未確認
サービスエリアが無いので無料区間の延岡市の北川町で下りて10号線沿いの道の駅「北川はゆまに」行きました。
高速を下りて直ぐなので実質的にこの道の駅がサービスエリアみたいなものです。
広〜ぃ道の駅です。
ここで食事をしてゆっくりしました。
しらす丼
鳥南蛮定食
チキン南蛮はちっと油でムカムカ 一番人気の漬け丼が売り切れだったので仕方ないです。
特にすることも無いので二人で写真を撮ったり
写真を撮り合ったり
日向夏のアロマオイルの説明を聞いて買ったしまった。
移動前にCB無線を聞いてみるとEsが大発生
聞こえるけどノイズがあって聞き取りにくい
仕方が無いので次の道の駅を目指して高速移動
途中車の無線機からたくさんの交信が聞こえてくる!
Es大発生だ〜
止まりたいけど高速移動中T_T
やっと道の駅 日向に着いたので大慌てでCBを聞いてみても何も聞こえ無い♩
何も聞かせてくれ無い♫
さっきまで大混信で凄かったのに・・・
もうEsが収束していたT_T
仕方ないので日向サンパーク温泉に入った。
温泉から上がってCB無線をしたけど何も聞こえなかった。
それからワイナリーのある町 都農の道の駅 都農に移動
新しく出来た道の駅で広くて綺麗
休憩室で明日の作戦を考えましたが決まらず
明日はどこに行こうか・・・
夜中に小雨が降り出しましたT_T
明日は雨か〜T_T
予定が立た無いまま妻と酒盛りをして1日目が終わりました。
走行距離約330km
東九州自動車道はガソリンスタンドが無いので燃料が心細くなってきた。
« 宙玉レンズの鏡胴製作 | トップページ | ゴールデンウイーク5月3日 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 五三焼きカステラ(2021.01.16)
- 阿知須牛のステーキ(2021.01.13)
- 雪がチラつく中の焚き火(2021.01.07)
- 年末に二代目一心に行ったけど早く行きたいな(2021.01.05)
- 今年の正月は家でゆっくりと(2021.01.03)
「無線」カテゴリの記事
- 下関市に在るCQNETさんのオリジナル商品(2020.12.30)
- 平成5年式 DELICA SW(2020.12.24)
- LCR デジタルコミュニケーション用超小型タイマー(2020.12.16)
- 11月23日 Esオープンで市民ラジオ運用(2020.11.24)
- 焼肉屋さんでKTWR フレンドシップラジオ(2020.11.23)
「温泉」カテゴリの記事
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
- 2019年も終わる 別府に行こう(2019.12.31)
- 笠戸島 国民宿舎「大城」(2019.12.16)
- 温泉を求めてキャンピングカーLa.kunnでドライブ(2019.11.06)
- 別府に行こうと出掛けて何故か周防大島へ(2019.08.16)
「旅行」カテゴリの記事
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
- 連休をとってゆっくりしたい(2020.10.05)
- 久々に角島に行きました。(2020.09.21)
- 久しぶりの周防大島(2020.01.19)
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
コメント