ゴールデンウィーク5月4日
5月4日 月曜日 晴れ 連日3日目
朝から晴れました\(^o^)/
道の駅 酒谷
夜中に到着していた山口県ナンバーの車は朝早くから出発されました。
うちはいつものようにゆっくりごはんを食べて出発
10:00うちとしては早めに
都城方面にあてもなく出発っと思ったけどイオノグラムが良いので日南市方面に戻る事にした。
日南海岸は昨日と打って変わって綺麗な青空
海岸でCBや430MHzをしたけど応答なし
妻は魚釣り 何も釣れ無い
観光ともっと無線のローケーションのいい所を求めて
鵜戸神宮に行ってみた。
さすが有名な観光地&パワースポット!観光客が多い
すごく歩いてけど楽しかった。
運た玉も9投目¥200でやっと入ったけど嬉しかった。
真紀は6投目¥200で入ってた。
二人とも入ってラッキーです。
だけど帰りに買ったたこ焼きは生焼けで食べれなかった。
チーズ饅頭は美味しかった。
鵜戸神宮の駐車場から道に出るとき大海老料理の看板が〜
渋滞で寄れなかった。
大海老天定食食べたかったな〜
飫肥町に名物の厚焼き玉子を食べに行った。
食べ物屋さんはもう閉まっていたので製造直販店で食べました。
味は濃厚プリンだった。
お店によっては茶碗蒸し風の物もあるらしいです。
月曜なのでMIKKOのHAPPY SMILEに投稿
その後 Esが上がってきたので飫肥城跡の駐車場や河原で無線
一瞬神奈川が聞こえたたでダメだった。
都農に行って温泉に入ろうと思ったけど遅くなるのとMIKKOのHAPPYSMILEが聴けなくなるので北郷温泉に行く事にした。
まだまだEs発生中また1エリア入感
温泉の駐車場で無線
大慌てで温泉に入って上がってMIKKOのHAPPYSMILEを聴いた。
一番に読んでもらえて嬉しかった。
まだまだEs発生中 だけど交信出来ないT_T
どうして何だろう
ちょっと無線機を疑う
北郷温泉は掛け流しで美人の湯で小さい温泉だけどすごく良かった。
以前も入っているのに忘れていた。
北郷温泉は伊勢海老や地元の食材が味わえる
可哀想だけど玄関の水槽に伊勢海老がいる・・・
今回の旅の目的は内之浦でえっがね丼を食べることだったけど豪雨災害で諦めた。
北郷温泉で伊勢海老丼が食べれるので明日の鹿児島行きを延期して明日は北郷温泉で伊勢海老丼を食べよう
なので再び道の駅 酒谷で車中泊をする事にして河原で無線をした。
また一瞬聞こえただけで交信できず。
河原では なんとホタルが一匹飛んでいた。
日南市に何日いるんだろうか?
無計画旅行大好きです。
« ゴールデンウイーク5月3日 | トップページ | ゴールデンウィーク5月5日 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八百屋さんのポテトチップス(2022.04.29)
- 「カレーしか勝たん」に行きました。 (2022.04.28)
- 超豪華刺身盛り(2022.04.17)
- Minimal チョコレートサンドクッキー(2022.04.16)
- 先日 宇部市神原にあるねぎラーメンに行きました。(2022.04.15)
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「温泉」カテゴリの記事
- Unistellar eVscopeを持って別府に行きました。(2021.12.19)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 二年ぶりの温泉 ただし足湯(2021.11.05)
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
- 2019年も終わる 別府に行こう(2019.12.31)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
コメント