ゴールデンウィーク5月7日
5月7日 木曜日 雨後曇り 連日6日目
ベストウエスタンレンブラントホテル鹿児島リゾートで朝
朝食はビュッフェスタイル
¥1300で美味しい料理!
種類も豊富で食べ過ぎた。
ホテルにスパ&プールがあるという事なので¥500で海水パンツを借りて入ってみた。
プールは7、8月^^;
スパは一人だったので泳いで遊んでチェックアウトの11:00間で遊んだ。
良いホテルでした。
指宿に行こうと思ったけどコンディションが上がっていたのでマリンポートで無線
SS167さんがお土産を持ってきてくださいました。
m(__)m
無線はボウズ
道の駅 喜入に向けて走行
世界最大の石油備蓄基地がある海岸の道の駅
ノイズも低く良い感じだけどボウズ
車中泊に最適な道の駅 喜入
その後 道の駅 指宿へ
ここでも無線 ボウズ 真紀は道の駅で自分用のお土産を買っていた。
ブーゲンビレアが綺麗で欲しかった。
しろくまを食べていなかったので
ネットで調べてスーパーに行ってみると冷食として売っているものだけど売り切れですた。
も〜4:10だけど山川の天然砂温泉に行った。
ここはヘルシーランドの近くです。
今までで一番良い砂湯でした。
砂の後は温泉であったまる。
石鹸は使用禁止です。
湯上りはご当地サイダー
別府で言う地獄蒸しも出来ます。
砂蒸しを後にして 山川と言えばカツオなので
カツオのたたきを買うために地元の大手スーパーニシムタに行った。
食材もそろう巨大ホームセンター
カツオのタタキは無かったけど面白くて
なんと4時間も歩き回っていた。^^;
指宿の道の駅に行くつもりが遅くなったのでスーパーニシムタで食材を買って食べる事にした。
スーパーのテーブルで超贅沢 海鮮丼を作って食べた。
地元の醤油を買ったら甘くて甘くて不味くなった。
よく読むと普通の醤油に混ぜて甘みを調整するための超甘口醤油だった。^^;
時間に縛られない行き当たりばったりの無計画旅行は楽しいな〜
道の駅 指宿に行って寝ようと思ったけどTwitterでふくおかTO723が大山駅が本土最南端の駅と早速行く事にしたけどもう23時を回っていた。
真っ暗な駅で写真を撮影!すごい不審者みたい^^;
翌日知ったのですが・・・
最南端の駅は西大山だった。
その後 指宿の道の駅に行こうと思ったけど遠いので道の駅山川に行って寝ました。
結局 今日も無線はボウズでした。
« ゴールデンウィーク5月6日 その2 | トップページ | ゴールデンウィーク5月8日 その1 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 病院でダイエット強要されているけど・・・(2021.03.18)
- パスタ処 十兵衛(2021.03.17)
- ヤクルト1000(2021.03.15)
- 3/10 二代目一心に行きました。(2021.03.10)
- 宇部の銘菓 常盤れまん(2021.03.12)
「無線」カテゴリの記事
- 週末は海でBCL(2021.03.20)
- 市民ラジオはたのしい(2021.03.07)
- フグのヒレ酒を呑みながらKTWR(2021.03.01)
- 毎週日曜日はサザエさんじゃなくてKTWR(2021.01.31)
- 下関市に在るCQNETさんのオリジナル商品(2020.12.30)
「温泉」カテゴリの記事
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
- 2019年も終わる 別府に行こう(2019.12.31)
- 笠戸島 国民宿舎「大城」(2019.12.16)
- 温泉を求めてキャンピングカーLa.kunnでドライブ(2019.11.06)
- 別府に行こうと出掛けて何故か周防大島へ(2019.08.16)
「旅行」カテゴリの記事
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
- 連休をとってゆっくりしたい(2020.10.05)
- 久々に角島に行きました。(2020.09.21)
- 久しぶりの周防大島(2020.01.19)
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
コメント