ゴールデンウィーク5月9日 その1
5月9日 土曜日 朝から雨朝 連休8日目 その1
朝から夕方まで雨 雨と一緒に移動したみたい。
道の駅 つのであさ〜
都農の食材は水曜日のあさ都農駅でななつ星に積み込まれて旅に出るそうです。
朝から食材を求めてつのの道の駅に入ったけど時間が早すぎて欲しいものがない。
妻はグーリーンピースとプチトマトを買った。
将来キャンピングカーで旅をするのに備えて安価に生活をする工夫を身につけ無いとねって妻と話しながら
つのの道の駅の近くのスーパーA コープに行く事にした。
惣菜の〆あじの寿司と宮崎牛とかを買った。
もう品物が揃っているかもって思って
また道も駅でスィートコーンと見たことない貝(シマアラレミクリ貝)と豚肉パックを買った。
都農駅に行ってみた。
水曜日の朝この駅にななつ星が停車して食材を積み込むらしいです。
都農漁港はロケーションが良さそうなので無線を聞きながら朝食をいただくことにした。
漁港のトイレは頭みたい
シマアラレミクリ貝の茹でたもの
この貝を初めて見たけど美味しいのか不明です。
後で食べます。
朝摘みの都農町産スィートコーンを生でいただきました。
スィートコーンは夜のうちに甘みを蓄えるので朝摘みはすごく美味しいらしいので生で食べました。
南国のフルーツみたいに甘くて美味しい。
また食べたいな〜
移動開始 踏切で運悪く遮断機が下りてきた。
もう11時を回ってしまった。
走行中 大きなホームセンター コメリを見つけて入ってみた。
こんな大きなコメリは初めてなのでまた立ち寄り
ホームセンターって楽しい
鹿児島の降灰除けの傘が欲しかったけど結局見つけることが出来なかった。
ま〜宮崎のホームセンターには無いですよね^^;
帰宅してからも南国の気分が味わいたいので
ハイビスカス(オレンジ)、ブーゲンビレア(ピンク)、サンパラソル(レッド)を買った。
育ってくれるかな〜
大切に育てます。
その2に続く
« ゴールデンウィーク5月8日 その2 | トップページ | ゴールデンウィーク 5月9日 その2 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 久しぶりのソレーネ周南(2021.02.09)
- 頂き物で美味しいご飯(2021.02.04)
- 味噌煮込みうどん(2021.01.28)
- 出前一丁 を電子レンジで作る(2021.01.27)
- 宇治抹茶煎餅 茶遊月(2021.01.25)
「無線」カテゴリの記事
- 毎週日曜日はサザエさんじゃなくてKTWR(2021.01.31)
- 下関市に在るCQNETさんのオリジナル商品(2020.12.30)
- 平成5年式 DELICA SW(2020.12.24)
- LCR デジタルコミュニケーション用超小型タイマー(2020.12.16)
- 11月23日 Esオープンで市民ラジオ運用(2020.11.24)
「温泉」カテゴリの記事
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
- 2019年も終わる 別府に行こう(2019.12.31)
- 笠戸島 国民宿舎「大城」(2019.12.16)
- 温泉を求めてキャンピングカーLa.kunnでドライブ(2019.11.06)
- 別府に行こうと出掛けて何故か周防大島へ(2019.08.16)
「旅行」カテゴリの記事
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
- 連休をとってゆっくりしたい(2020.10.05)
- 久々に角島に行きました。(2020.09.21)
- 久しぶりの周防大島(2020.01.19)
- 1/3(金曜日)別府最終日 もっとゆっくりしたかった。(2020.01.04)
コメント