今年も鶴見岳から無線運用
1月2日(土曜日)
ここ数年 正月は別府市の鶴見岳から無線運用をしているので今年もロープウェイで鶴見岳に登りました。
ロープウェイは何度乗っても楽しいです。
もう50歳を超えるロープウェイです。
山頂まで登ると大変なので今年もロープウェイの山頂駅の屋上で無線運用 標高約1300mです。
例年は雪まみれになりながらの運用ですが今年は暖かいです。
CB無線、デジタル簡易無線、アマチュア無線の運用を楽しみました。
アマチュア無線は沢山交信出来ましたが
CB無線とデジタル簡易無線はオオイタTN24局さんのおかげでボウズを免れました。
オオイタTN24局さん何時も有難うございます。
今年もよろしくお願いします。
フクオカBG37局さんも入感していましたが交信できず残念でした。
山頂には神社があるので初詣
今年は天気が良いからか?人が多いです。
何時も無線運用に同行してくれる妻に今年も感謝です。
ロープウェイで下りるときデリカが見えたので撮影
神社やデリカの写真はTS-E24mmに2xテレコンを付けてミニチュア風に撮影してみました。
また来年も鶴見岳へ登りたいな〜
楽しかった。
« 湯の町 別府で初日の出 | トップページ | 地獄蒸しプリン »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「旅行」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク行動制限もなくなったのであてもなく九州へ(2022.04.30)
- 山口県の壮大な観光地秋吉台で天体観望(2022.04.02)
- 別府に行くといつも寄っていた煉瓦亭とまさ食堂(2021.12.20)
- 2年ぶりの県外移動 別府に行きました。(2021.12.12)
- 一の俣桜公園の水没林(2020.11.01)
コメント