キャンピングカー ラクーンに地デジ/BS/CSチューナー取り付け
先日買っておいた地デジ/BS/CSチューナーをラクーンに取り付けてみた。
WIS 地デジ チューナー レコーダー HDD 500GB 付き
3波チューナー WS-4DRX
先日の記事:https://momoneko.moe-nifty.com/blog/2016/05/3-6828.html
ラクーンにDVD内蔵液晶テレビを吊り下げて
アンテナに繋ぎました。
地デジはガゼルアンテナ
BS/CSアンテナは衛星自動追尾のCAMOSアンテナ
地デジ用のガゼルアンテナは受信ブースター内蔵なので屋根付き駐車場でも普通に映りますが田舎だとチャンネル数が少ない
駐車場から出ては衛星自動追尾のカモスアンテナに接続してチューナーのチャンネルスキャンをすると当たり前ですが沢山の放送が受信出来ました。
今までも郊外で車中泊をする事が多く地デジは2〜3チャンネルしか映らない事が多かったけどBS/CSは郊外でも楽しめるので良いな〜
BS/CS衛星自動追尾のCAMOSアンテナに小型チューナーは田舎を巡るキャンピングカーには良いですね
チューナーは作動がモタツキますが超小型の地デジ・BS/CSチューナーでHDMIハイビジョン出力出来る製品はこれしか無いかな
オマケで500GBのHDDも付いていたので録画もできました。
« キャンピングカー ラクーンにFIAMMA ULTRA BOX360 | トップページ | 久しぶりに居酒屋 早苗 »
「自動車」カテゴリの記事
- 1/8 (金) 大雪(2021.01.08)
- キャンピングカーLa.kunn スタッドレスタイヤ取付(2020.12.25)
- 平成5年式 DELICA SW(2020.12.24)
- キャンピングカー ラクーンの室内灯をLED化(2020.12.09)
- キャンピングカーラクーンのサブバッテリー交換(2020.12.02)
コメント
« キャンピングカー ラクーンにFIAMMA ULTRA BOX360 | トップページ | 久しぶりに居酒屋 早苗 »
ん!?
デリカ号は?
投稿: AB182 | 2016年6月 5日 (日) 14時38分
AB182さん こんにちは\(^o^)/
ヤバイんです。
デリカスターワゴンもアトレーターボもそしてBIGスクーター2台もあります。
二人しか居ないのにどうしよう
維持費がかかって仕方ないです。
メインは電動アシスト自転車だし・・・
世の中のために納税頑張っています。(^_^;)
投稿: ももねこ→AB182さん | 2016年6月 6日 (月) 12時34分
日記を遡って拝見したら、新たに1台増えたのを、後から確認しました。長期遠征も楽勝やし快適でしょうね。良いな〜
投稿: フクオカAB182 | 2016年6月 6日 (月) 22時36分
フクオカAB182さん こんにちは\(^o^)/
遠征楽しみです。もっと早く買っておけばよかったな〜って思うほど気に入りました。
実は納車から毎日車で寝て朝帰りです。(^_^;)
投稿: ももねこ→AB182さん | 2016年6月 7日 (火) 22時40分