自撮り棒の修理
自撮り棒の先端が折れて壊れていました。
安いので買い替えれば良いと思うけど
折れた所を見ると手持ちのφ5mmのパイプで直りそうなので修理をした。
φ5mmのパイプを切って コードが通るように切込みをいれて差し込んで直すことにした。
ピッタリハマったので瞬間接着剤でくっ付けて修理完了
初めの状態より丈夫に修理出来ました。
これでしばらく使えそうです。
« 車載クーラーボックスの修理 | トップページ | 焼き鳥屋さん 一力 »
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- サイトロン MAKSY60GOに三脚を取り付ける(2022.04.27)
- 3Dプリンターでジンバル用ブラケットアダプター製作(2022.04.24)
- 今更ですがPENTAX Q Kレンズアダプター(2022.03.03)
- OPC-1864-1 アイコムIC-DPR1スピーカーマイクコード(2022.01.28)
- TRONXY XY-2 PROのZ軸 レベル無理やり調整ツマミ取付(2022.01.22)
honorの自撮り棒、全く電源が入らないし無反応ですので修理をお願いしたいと思っておりますが…
出来れば、ご返事は携帯電話へ頂ければ幸いです。
ご返事お待ちしております。
投稿: 松木 ミキ | 2020年7月 1日 (水) 17時41分