キャンピングカー ラクーンのテーブル改造
キャンピングカー ラクーンのテーブルを改造しました。
テーブルの脚が長く折りたたんでも置き場に困るのでテーブルの脚を短く折りたためるように工夫します。
ちゃぶ台にもなるようにホームセンターで材料を調達しました。
テーブル時の脚も折りたためるパイプタイプにしました。
折りたたんだ時に邪魔にならないようテーブルの脚を取り替えて折りたたみのパイプ脚を短くカットしてジョイントで接続して使うことにしました。
写真ではテーブルからはみ出してているけどカットしました。
外でのバーベキューの時はアルミ製のパイプ台の上にテーブルを置くのでその時にも邪魔にならない位置に脚を取付
脚だらけになりました。
ちゃぶ台としてもバッチリ使えます。
屋外用のテーブルとして使用するアルミ製のパイプもバッチリ使えます。
純正の脚より丈夫で使いやすくなりました。
なるべく少ない荷物で遊びたいので三変幻のテーブルに大満足です。
« 二宮金次郎像 | トップページ | Apple WATCH 修理完了 »
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- 3Dプリンター大活躍(2021.02.12)
- TRONXY XY-2 PRO 3Dプリンターを毎日動かしています。(2021.02.01)
- お気に入りのTRONXY XY-2 PRO(2021.01.30)
- TRONXYの3Dプリンターでコウモリ印刷(2021.01.22)
- 激安CO2モニター(2020.12.15)
「自動車」カテゴリの記事
- 1/8 (金) 大雪(2021.01.08)
- キャンピングカーLa.kunn スタッドレスタイヤ取付(2020.12.25)
- 平成5年式 DELICA SW(2020.12.24)
- キャンピングカー ラクーンの室内灯をLED化(2020.12.09)
- キャンピングカーラクーンのサブバッテリー交換(2020.12.02)
コメント