TCV-01特定小電力トランシーバー
久しぶりに特定小電力トランシーバーを買いました。
何台も持っているけど・・・・・
小さいのが欲しくて・・・・
ミヨシ TCV-01 ホワイトモデル
5年くらい前に発売されて在庫限りの激安トランシーバーです。
一台はパッケージが色あせている。
中継には対応していないけどFM、AMラジオまで付いた多機能モデルです。
安いので期待をしていなかったけどすごく作りが良くて安っぽさがないです。
別売でリチウムイオン電池も有るけど本体よりも高価なので単4アルカリ電池を3本入れて使います。
30時間持つみたいなので十分です。
トランシーバーの飛距離のテストはしていないけど普通に使えそうです。
ラジオはオマケですごく感度が悪いです。
2台の感度の違いも大きいのでよく聞こえる個体もあるかもしれません。
トランシーバーとして使ってみて良ければ予備も欲しいな〜
インカムとして使いたいのでイヤホンマイクを揃えようと思います。
イヤホンマイクはヤエス製の物で使えるものがあるみたいですが純正を買ってみようと思います。
« 萩市 蒸気船まんじゅう | トップページ | J2レノファ VS J1サンフレッチェ プレマッチ »
「無線」カテゴリの記事
- 今年初 Es交信できました\(^o^)/(2022.04.25)
- 久しぶりの市民ラジオ運用(2022.02.27)
- 朝から市民ラジオの運用(2022.02.06)
- もう日曜日の夜だ KTWR(2022.01.23)
- 日曜日21:15はBCL KTWR日本語放送(2022.01.17)
「散財生活」カテゴリの記事
- またUSBケーブルが送ってきた。(2022.03.31)
- またAliExpressでで荷物が届きました。微動雲大(2022.03.23)
- EOSRを天体改造しました。 CANON EOSRを天体専用カメラに改造しました。(2022.03.20)
- AliExpressで久しぶりにラジオを買った。(2022.03.14)
- 天体望遠鏡のファインダーの代わりにレーザーポインターを取り付け(2022.03.04)
コメント