DJI Mavic Proのカメラフード改造
マビックと一緒に買ったカメラフード
写真を写すときは必ずフードを付けるかライトカッターで有害光線をカットするけど
マビックには絶対にフレアが出ると思う透明カメラカバーが付いている
映像にこだわらず飛ばすときはカメラ保護のために使うけど逆光になるとフレアが出てコントラストが低下してしまう
そこでフードを買ったけど飛ばしてみるとケラレがひどい
カメラについてフードも動けばいいけどカメラに近い固定フード何で仕方がない
ユーチューブを見てみるとフードのケラレを防止するのにフードをカットするっていうのがありました。
自分はものを買う前にネットの評価は見ないようにしている
見ると楽しみが無くなるし悪い評価を見ると買えなくなる
買ってからいろいろと悩むのが好きです。
フードはレンズに影を作らないとイケないのであまり切らないほうがいいけど仕方がないです。
レンズのコーティングが良ければ逆光もそれほど気にしなくていいけどそれでもフードはあった方がいいと思う
画面に合わせて四角くカッターで切ってヤスリで仕上げました。
その後は透明レンズカバーを使っているので効果は見てないけどカメラを動かした感じでは大丈夫かなって思ったけど一番上の写真だと横に出ているので横も切らないとダメですね。
もう少し切って
綺麗に撮影したいときにまた付けて確認します。
« HUBSAN X4 DESIRE H502E のモーターチェック | トップページ | HUBSAN X4 DESIRE H502E のモーター交換 »
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- 3Dプリンター大活躍(2021.02.12)
- TRONXY XY-2 PRO 3Dプリンターを毎日動かしています。(2021.02.01)
- お気に入りのTRONXY XY-2 PRO(2021.01.30)
- TRONXYの3Dプリンターでコウモリ印刷(2021.01.22)
- 激安CO2モニター(2020.12.15)
「ドローン」カテゴリの記事
- 超ショック 初代 DJI Mavic Proのバッテリー死亡(2021.02.05)
- 水中ドローン PowerVision PowerRayのリール(2020.12.29)
- 船で釣りと水中ドローンと空撮(2020.12.13)
- DJI Mavic Mini用の超合法アンテナ(2020.12.07)
- DJI Mavic Mini2はヤバイです。(2020.11.07)
« HUBSAN X4 DESIRE H502E のモーターチェック | トップページ | HUBSAN X4 DESIRE H502E のモーター交換 »
コメント