DJI Mavic Pro 飛ばす前に壊した。
DJI Mavic Proが来てから飛ばす時間がなく色々といじっていてやってしまいました。
プロペラを付けて実験をしていたけど怖くて
そ~だ プロペラを外して実験しようと思いキャップを付けてFPVとかカメラジンバルで遊んでいました。
ダメって分かっているのに片手に DJI Mavic Proを持って自動離陸ボタンを押してしまったら
当然飛ばないのですが DJI Mavic Proは必死に上昇しようとモーターがフル回転
アラームがモーターが最高出力ですって繰り返して慌てて止めようと思ったけどモーターカバーが勢い良く飛んでいって怖くて
やっとの思いで停止するとモーターの中からグニャクニャの針金が出ていて
これはもうモーター交換しかないって思った。
よく見るとグニャクニャに伸びきったスプリングだったのでダメ元でモーターの上部を分解
正常な箇所も分解して見比べて同じようにスプリングを曲げ戻して直しました。
グニャクニャの写真も分解写真も修理中の写真も撮影する余裕がなかったです。
プロペラを付けて回してみたけど大丈夫そうです。
部屋の中でプロペラを付けて手に持って回すのは危険ですね
スロットルは上げられませんでした。
一体 何キロ運べるんでしょう
握力では支えれそうもありませんでした。
HUBSAN X4 DESIRE H502E も飛ばす前に壊して修理
何やっているんだろうか
自分が嫌になります。
« iPhone だけで AVI 動画を変換してカメラロルに保存する | トップページ | DJI Mavic Proと一緒に購入したアクセサリー »
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- 3Dプリンター大活躍(2021.02.12)
- TRONXY XY-2 PRO 3Dプリンターを毎日動かしています。(2021.02.01)
- お気に入りのTRONXY XY-2 PRO(2021.01.30)
- TRONXYの3Dプリンターでコウモリ印刷(2021.01.22)
- 激安CO2モニター(2020.12.15)
「ドローン」カテゴリの記事
- 超ショック 初代 DJI Mavic Proのバッテリー死亡(2021.02.05)
- 水中ドローン PowerVision PowerRayのリール(2020.12.29)
- 船で釣りと水中ドローンと空撮(2020.12.13)
- DJI Mavic Mini用の超合法アンテナ(2020.12.07)
- DJI Mavic Mini2はヤバイです。(2020.11.07)
コメント
« iPhone だけで AVI 動画を変換してカメラロルに保存する | トップページ | DJI Mavic Proと一緒に購入したアクセサリー »
手にしたドローンを屋外で飛行させたい....
部屋の中で、動かしてみたい気持ちは
よく分かる気がします。
私が子供の頃、小遣いを貯めて
ラジコン、バギー(エンジン車)を買ったのですが
小遣い不足で、プロポを一緒に買えず
車体のみ先行で購入。
走らせることは出来ませんが、エンジンを
回す事はできます。
空冷エンジンなので、走っている分には問題ないのですが
その場、駆け足状態では、風が当たらず
焼き付かせた事があります。アホですね。
ドローンは、宅配業者が近いうちに
営業で使うと聞いたことがあります。
かなりの重量でも、運べるんでしょうね。
飛んでるところが見たいです。
それまで、壊さないでくださいよ(笑
投稿: AB182 | 2017年4月 6日 (木) 22時08分
AB182さん こんにちは\(^o^)/
ほんと 我慢できないですね〜
やってしまった時は修理代が・・・・
いつ戻ってくるの・・・・
妻に呆れられる・・・・
色々と頭の中をめぐって
何らかの影響はあるかもしれないけど
とりあえず飛ぶ状態に直って良かったです。
なかなか飛ばす時が無いですが今度見てください。
ドローン=犯罪、盗撮、テロ等のイメージを払拭したいです。
素晴らしい技術です。きちんと扱えば活用の道は無限に有りそうです。
高価な高性能ドローンもラジコンも同じくくりも問題かな〜
投稿: ももねこ→AB182さん | 2017年4月 7日 (金) 07時23分