HUBSAN X4 DESIRE H502E のモーターチェック
HUBSAN X4 DESIRE H502E がクネクネ病になって操縦が出来ない。
RTHでも安定がなく姿勢を戻そうとクネクネして最後は縦になって墜落
何が悪いかわからないけどアイドリング時の回転をiPhonで測ってみると回転が低いモーターがある
飛ぶときは回転を調整して姿勢を制御すると思うけど
いろいろと調べて見ることに
HUBSAN X4 DESIRE H502E
プロペラ回転チェック
2017年4月7日 飛行不調
場所 1回 2回 3回
左前:1518 757 1531
左後:1580 793 1592
右後:1447 715 1447
右前:1435 723 1413
2017年4月7日
右前、右後モーター交換後
場所 1回 2回 3回 4回 5回
左前:1663 1655 1640 1624 1594
左後:1653 1653 1620 1564 1603
右後:1622 1623 1610 1545 1571
右前:1518 1503 1500 1444 1464
2017年4月7日
完全組み立完了後
場所 1回 2回 AB計算
左前:1604 794 1572
左後:1574 792 1598
右後:1494 744 1483
右前:1464 730 1456
左前のモーターの音
左後ろのモーターの音
右後ろのモーターの音
右前のモーターの音
新品を測っていないので違いがわからないけどまだ壊れていなかったかな〜
次回は神品も測ってみとうと思います。
« Bluetoothハンズフリーの防風対策 | トップページ | DJI Mavic Proのカメラフード改造 »
「実験?修理?破壊?」カテゴリの記事
- 3Dプリンター大活躍(2021.02.12)
- TRONXY XY-2 PRO 3Dプリンターを毎日動かしています。(2021.02.01)
- お気に入りのTRONXY XY-2 PRO(2021.01.30)
- TRONXYの3Dプリンターでコウモリ印刷(2021.01.22)
- 激安CO2モニター(2020.12.15)
「ドローン」カテゴリの記事
- 超ショック 初代 DJI Mavic Proのバッテリー死亡(2021.02.05)
- 水中ドローン PowerVision PowerRayのリール(2020.12.29)
- 船で釣りと水中ドローンと空撮(2020.12.13)
- DJI Mavic Mini用の超合法アンテナ(2020.12.07)
- DJI Mavic Mini2はヤバイです。(2020.11.07)
おはようございます。
おてんば娘に手を焼いているようですね。
僕は一度地面でローターをアイドリングで回転させ、直ぐに停止させます。
その時に回転が直ぐに停止するのは問題有りの疑いを掛けます、そう言うモーターは回転スタートも遅く廻りだしたり、おいおい廻らない事につながって行きフライト時に姿勢が不安定になって行きます。
あきらかにジャージャー音がしたら廻っていてもモーターは交換しています。
それからフライト終了時の各モーターの温度を放射温度計で計測していますが、これはかなり良い判断データが得られています。
投稿: ミヤギER53 | 2017年4月19日 (水) 09時56分
ミヤギER53さん こんにちは\(^o^)/
いろいろと飛ばして見るとHUBSAN X4 DESIRE H502E が一番安心して飛ばせて楽しくストレスがないです。
ただいつクネクネ病が出るか怖いです。
自分も温度を測ろうと放射温度計とサーモグラフィーカメラを持って行っていたのに測るのを忘れました。
いまH502Eを合法FPVにするため5.8GHz ATV送信機の追加申請をしています。
5.8GHzの3SAの局免は持っているので無線機の追加で申請中です。
HUBSAN X4 DESIRE H502E は本当に楽しいですね。
投稿: ももねこ→ミヤギER53さん | 2017年4月19日 (水) 20時48分